ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉保健部 保健環境科学研究所 > 平成26~30年度に学会等で発表された調査・研究

本文

平成26~30年度に学会等で発表された調査・研究

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0550400 更新日:2021年1月4日更新

研究所ホームへ

平成30年度に学会等で発表された調査・研究

  演題 発表者等
1 新潟県における魚類へい死の原因究明の事例について 廣瀬春美,村山等,赤石智美,庭野健太,旗本尚樹,
第27回環境化学討論会,平成30年5月22日,第27回環境化学討論会要旨集,150-151(2018).
2 N-ニトロソ化合物分析法の検討 松谷亮,家合浩明,
第27回環境化学討論会,平成30年5月22日,第27回環境化学討論会要旨集,596-597(2018).
3 プロピル化-HS-GC/MS法を用いた環境水中水銀化合物の測定方法の検討 村山等,廣瀬春美,赤石智美,庭野健太,旗本尚樹,
第27回環境化学討論会,平成30年5月23日,第27 回環境化学討論会要旨集,259-260(2018).
4 2016年~2017年に国内で流行したムンプスウイルスの分子系統学的解析 木所稔1),中田恵子2),佐野貴子3),成相絵里4),後藤慶子5),稲田眞知6),藤谷美沙子6),広川智香,齋藤博之7),柴田ちひろ7),伊藤雅8),皆川洋子8),竹田誠1),管秀9),
1)国立感染症研究所,2)地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所,3)神奈川県衛生研究所,4)石川県保健環境センター,5)茨城県衛生研究所,6)奈良県保健環境センター,7)秋田県健康環境センター,8)愛知県衛生研究所,10)国立病院機構三重病院,
第59回日臨床ウイルス学会,平成30年6月10日,臨床とウイルス,46,S 85(2018).
5 全球測位衛星システム(GNSS)の地盤沈下への適用 種岡裕,
Shamen-net 研究会オープンセミナー,平成30年6月28日,Shamen-net 研究会オープンセミナー講演要旨集,4(2018).
6 全国酸性雨調査(104)-乾性沈着(沈着量の推計)- 家合浩明,松本利恵1),山添良太2),仲井哲也3),宇野克之4),紺田明宏4),松田和秀5),
1)埼玉県環境科学国際センター,2)鳥取県衛生環境研究所,3)元愛媛県立衛生環境研究所,4)愛媛県立衛生環境研究所,5)東京農工大学,【全国環境研協議会酸性雨広域大気汚染調査研究部会】,
第59回大気環境学会年会,平成30年9月12日,第59回大気環境学会年会講演要旨集,343(2018).
7 フィルターパック法におけるインパクタ効果-その7- 木戸瑞佳1),袖野新1),野口泉2),松本利恵3),家合浩明,遠藤朋美,岩崎綾4),上野智子5),堀江洋佑6),森下一行7),
1)富山県環境科学センター,2)北海道立総合研究機構,3)埼玉県環境科学国際センター,4)沖縄県衛生環境研究所,5)和歌山県環境衛生研究センター,6)元兵庫県環境研究センター,7)元愛知県環境調査センター東三河支所,
第59回大気環境学会年会,平成30年9月12日,第59回大気環境学会年会講演要旨集,344(2018).
8 新潟市内におけるPM2.5有機マーカー成分の特徴について(第2報) 高橋司1),武直子,諸橋将雪1),高橋雅昭1),佐瀨裕之1),大泉毅1),
1)アジア大気汚染研究センター,
第59回大気環境学会年会,平成30年9月13日,第59回大気環境学会年会講演要旨集,424(2018).
9 新潟市内の公園内外における粒径別PAHs観測 武直子,大泉毅1),高橋司1),高橋雅昭1),諸橋将雪1),佐瀨裕之1),中田誠2),
1)アジア大気汚染研究センター,2)新潟大学,
第59回大気環境学会年会,平成30年9月13日,第59回大気環境学会年会講演要旨集,426(2018).
10 山地森林域におけるブナの衰退状況評価の試み 清水英幸1),石間妙子2),須田隆一2),金子洋平2),梶原佑介2),濱村研吾2),家合浩明,高橋善幸1),
1)国立環境研究所,2)福岡県保健環境研究所,
第59回大気環境学会年会,平成30年9月13日,第59回大気環境学会年会講演要旨集,450(2018).
11 東日本日本海側における近年のPM2.5組成の変動 佐藤啓市1),李平2),霍銘群1),箕浦宏明1),猪股弥生3),武直子,弓場彬江1),二見真理1),高橋司1),長谷川真梨子1),桐山悠祐1),小竹祐佳1),長谷川英夫2),
1)アジア大気汚染研究センター,2)新潟大学自然科学研究科,3)金沢大学環日本海域環境研究センター,
第59回大気環境学会年会,平成30年9月14日,第59回大気環境学会年会講演要旨集,484(2018).
12 新潟県における環境水中の水銀濃度について 大野峻史,齋藤辰善,村山等,旗本尚樹,
第32回日本分析化学会関東支部新潟地区部会研究発表会,平成30年9月21日,第32回日本分析化学会関東支部新潟地区部会研究発表会講演要旨集,7(2018).
13 水溶性ポリマーコーティングによる手指汚染の簡易除去 田村務,新井礼子,広川智香,渡部香,西田晶子,林真由美,野田衛1),上間匡1),
1)国立医薬品食品衛生研究所,
第39回日本食品微生物学会学術総会,平成30年9月27日,第39回日本食品微生物学会学術総会講演
要旨集,44(2018).
14 新潟県における環境大気中水銀の測定に関する基礎的検討 小林淳一,武直子,松谷亮,関川真也,水戸部英子,
第44回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議,平成30年10月16日,第44回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議配付資料,74-75(2018).
15 新潟県における大気中の酸化エチレン濃度について 関川真也,松谷亮,水戸部英子,
第44回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議,平成30年10月16日,第44回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議配付資料,76-77(2018).
16 新潟県北部沿岸海域における水質の解析結果について 齋藤辰善,
第44回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議,平成30年10月16日,第44回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議配付資料,82-83(2018).
17 新潟県内の河川水中の農薬多成分一斉調査結果 猪又義広,廣瀬晴美,村山等,旗本尚樹,
第44回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議,平成30年10月16日,第44回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議配付資料,84-85(2018).
18 奥只見湖における水質及びプランクトン類の調査結果について 松﨑彩実,齋藤辰善,大野峻史,旗本尚樹,
第45回環境保全・公害防止研究発表会,平成30年11月15日,第45 回環境保全・公害防止研究発表会講演要旨集,22-23(2018).
19 PM2.5用インパクタを付けた4段フィルターパック法による乾性沈着調査について 佐藤詩乃,遠藤朋美,武直子,家合浩明,水戸部英子,
第45回環境保全・公害防止研究発表会,平成30年11月15日,第45 回環境保全・公害防止研究発表会講演要旨集,44-45(2018).
20 LC-MS/MSによる下痢性・脂溶性貝毒一斉試験法の検討 雅楽川憲子,反町守,小林ゆかり,
第55回全国衛生化学技術協議会年会,平成30年11月30日,第55回全国衛生化学技術協議会年会講演集,130-131(2018).
21 平成29年度室内空気環境汚染に関する全国実態調査 酒井信夫1),田原麻衣子1),遠山友紀1),吉野由美子1),五十嵐良明1),奥田晴宏1),千葉真弘2),柴田めぐみ3),佐々木陽4),佐藤由紀5),竹熊美貴子6),横山結子7),大竹正芳8),角田德子9),上村仁10),田中礼子11),高居久義12),反町守,川尻千賀子13),小林浩14),鈴木光彰15),山本優子16),大野浩之17),岡田万喜子18),中嶋智子19),吉田俊明20),古市裕子21),八木正博22),伊達英代23),荒尾真砂24),松本弘子25),塩川淳司26),
1)国立医薬品食品衛生研究所,2)北海道立衛生研究所,3)青森県環境保健センター,4)岩手県環境保健研究センター,5)宮城県保健環境センター,6)埼玉県衛生研究所,7)千葉県衛生研究所,8)千葉市環境保健研究所,9)東京都健康安全研究センター,10)神奈川県衛生研究所,11)横浜市衛生研究所,12)川崎市健康安全研究所,13)富山県衛生研究所,14)山梨県衛生環境研究所,15)静岡県環境衛生科学研究所,16)愛知県衛生研究所,17)名古屋市衛生研究所,18)滋賀県衛生科学センター,19)京都府保健環境研究所,20)(地独)大阪健康安全基盤研究所,21)大阪市立環境科学研究センター,22)神戸市環境保健研究所,23)広島県立総合技術研究所保健環境センター,24)高知県衛生研究所,25)福岡市保健環境研究所,26)沖縄県衛生環境研究所,
第55 回全国衛生化学技術協議会年会,平成30年11月30日,第55回全国衛生化学技術協議会年会講演集,262-263(2018).
22 新潟県における日本紅斑熱患者発生とマダニ保有紅斑熱リケッチア群調査 新井礼子,加藤美和子1),青木順子,西田晶子,渡部香,広川智香,池田菫2),田村務,Marcello Otake Sato3),サトウ恵2),
1)はまぐみ小児療育センター,2)新潟大学医学部,3)獨協医科大学医学部,
第25回リケッチア研究会第11 回日本リケッチア症臨床研究会,平成30年12月16日,第25回リケッチア研究会第11 回日本リケッチア症臨床研究会抄録集,26(2018).
23 新たに導入した腸管出血性大腸菌遺伝子解析検査(MLVA法)について 青木順子,猪又明日香,木村有紀,昆美也子,紫竹美和子,
平成30年度新潟県福祉保健関係職員研修会,平成31年1月11日,平成30年度新潟県福祉保健関係職員研修会資料(研究発表抄録),1-2(2019).
24 QFT検査における新製品TBゴールドプラス導入に向けた検討 昆美也子,猪又明日香,青木順子,木村有紀,紫竹美和子,山田知佳1),中山均1),
1)南魚沼保健所
平成30年度新潟県福祉保健関係職員研修会,平成31年1月11日,平成30年度新潟県福祉保健関係職員研修会資料(研究発表抄録),3-4(2019).
25 イノシシに関する実態調査とリスク啓発について 諏合克美1) ,春川幸満1),志賀仁美1),安斎久恵1),新井礼子,猪又明日香,山田拓也2),
1)柏崎地域振興局健康福祉環境部,2)長岡地域振興局健康福祉環境部
平成30年度新潟県福祉保健関係職員研修会,平成31年1月11日,平成30年度新潟県福祉保健関係職員研修会資料(研究発表抄録),5-7(2019).
26 県内における風しん患者発生と病原体検索 新井礼子,渡部香,広川智香,西田晶子,田村務,
平成30年度新潟県福祉保健関係職員研修会,平成31年1月11日,平成30年度新潟県福祉保健関係職員研修会資料(研究発表抄録),11-13(2019).

平成29年度に学会等で発表された調査・研究

  演題 発表者等
1 Multi isotopic analysis of rainwater and inland water in acid sensitive areas Tatsuyoshi Saito、Masayuki Morohashi1)、Yayoi Inomata2)、Naoyuki Yamashita3)、Ki-Cheol Shin4)、Ichiro Tayasu4)、Takanori Nakano4)、Makoto Nakata5)、Tsuyoshi Ohizumi、Hiroyuki Sase1)、
1)Asia Center for Air Pollution Research、2)Kanazawa University、3)Forestry and Forest Products Research Institute、4)Research Institute for Humanity and Nature、5)Niigata University、
JpGU-AGU Joint Meeting 2017、2017. 5. 23、JpGU-AGU Joint Meeting 2017 Abstract、HTT-P09(2017).
2 Recovery of stream water from acidification due to declining atmospheric sulfur deposition in a Japanese cedar forest near the Sea of Japan Hiroyuki Sase1)、Tatsuyoshi Saito、Tsuyoshi Ohizumi、Naoyuki Yamashita2)、Yayoi Inomata3)、Masayuki Morohashi1)、Naoko Take、Masaomi Takahashi1)、Masato Kamisako1)、Ryo Kobayashi1)、Shigeki Uchiyama1)、Ichiro Tayasu4)、Ki-Cheol Shin4)、Takanori Nakano4)、Makoto Nakata5)、
1)Asia Center for Air Pollution Research、2)Forestry and Forest Products Research Institute、3)Kanazawa University、3)Forestry and Forest Products Research Institute、4)Research Institute for Humanity and Nature、5)Niigata University、
JpGU-AGU Joint Meeting 2017、2017. 5. 23、JpGU-AGU Joint Meeting 2017 Abstract、HTT23-09(2017).
3 新潟県の一級河川における農薬のモニタリング 赤石智美、村山等、松谷亮、庭野健太、旗本尚樹、
第26回環境化学討論会、平成29年6月7日、第26回環境化学討論会要旨集、525(2017).
4 多元素同位体分析を用いた森林域での大気沈着由来物質の動態評価 佐瀬裕之1)、齋藤辰善、諸橋将雪1)、中野孝教2)、陀安一郎2)、申基斐2)、高橋雅昭1)、山下尚之3)、猪股弥生4)、大泉毅、
1)アジア大気汚染研究センター、2)総合地球環境学研究所、3)森林総合研究所、4)金沢大学、
第58回大気環境学会年会、平成29年9月6日、第58回大気環境学会年会講演要旨集、170-171(2017).
5 降水中硫黄の安定同位体比による硫黄化合物の起源解析 大泉毅、
第58回大気環境学会年会、平成29年9月6日、第58回大気環境学会年会講演要旨集、172-173(2017).
6 PM2.5自動測定機テープろ紙を用いた無機元素の多地点・高時間分解能観測による冬季の越境輸送過程の詳細解析 辻昭博1)、三田村徳子2)、野田悠介3)、土肥正敬4)、河野公亮5)、家合浩明、船木大輔6)、日置正1)、菅田誠治7)、
1)京都府保健環境研究所、2)滋賀県琵琶湖環境科学研究センター、3)佐賀県環境センター、4)長崎県環境保健研究センター、5)大分県衛生環境研究センター、6)島根県保健環境科学研究所、7)国立環境研究所、
第58回大気環境学会年会、平成29年9月6日、第58回大気環境学会年会講演要旨集、271(2017).
7 全国酸性雨調査(98)-フィルターパック法による粒子・ガス成分濃度およびインパクタ効果その5- 木戸瑞佳1)、濱村研吾2)、野口泉3)、松本利恵4)、藤田大介5)、家合浩明、遠藤朋美、岩崎綾6)、上野智子7)、藍川昌秀8)、向井人史9)、
1)富山県環境科学センター、2)福岡県保健環境研究所、3)北海道立総合研究機構、4)埼玉県環境科学国際センター、5)福井県衛生環境研究センター、6)沖縄県衛生環境研究所、7)和歌山県環境衛生研究センター、8)北九州市立大学、9)国立環境研究所、[全国環境研協議会酸性雨広域大気汚染調査研究部会]、
第58回大気環境学会年会、平成29年9月6日、第58回大気環境学会年会講演要旨集、333(2017).
8 フィルターパック法におけるインパクタ効果-その6- 松本利恵1)、野口泉2)、木戸瑞佳3)、家合浩明、遠藤朋美、上野智子4)、堀江洋佑5)、岩崎綾6)、
1)埼玉県環境科学国際センター、2)北海道立総合研究機構、3)富山県環境科学センター、4)和歌山県環境衛生研究センター、5)兵庫県環境研究センター、6)沖縄県衛生環境研究所、
第58回大気環境学会年会、平成29年9月6日、第58回大気環境学会年会講演要旨集、336(2017).
9 PM2.5用インパクタを付けた4段フィルターパック法による乾性沈着調査について 遠藤朋美、保坂雅之、家合浩明、
第58回大気環境学会年会、平成29年9月6日、第58回大気環境学会年会講演要旨集、338(2017).
10 日本海側の森林集水域における金属元素等の沈着特性 諸橋将雪1)、齋藤辰善、高橋雅昭1)、中田誠2)、川田邦明3)、佐瀬裕之1)、
1)アジア大気汚染研究センター、2)新潟大学、3)新潟薬科大学、
第58回大気環境学会年会、平成29年9月6日、第58回大気環境学会年会講演要旨集、339(2017).
11 山地森林生態系の保全に関わる生物・環境モニタリング 家合浩明、清水英幸1)、遠藤朋美、山口高志2)、金子智英3)、松田健太郎3)、山本哲也4)、須田隆一5)、濱村研吾5)、石間妙子5)、梶原佑介5)、河野公亮6)、國永知裕7)、西本孝8)、和田覚9)、中島春樹10)、内田暁友11)、水谷瑞希7、12)、浅沼孝夫13)、高橋善幸1)、
1)国立環境研究所、2)北海道立総合研究機構、3)静岡県環境衛生科学研究所、4)広島県立総合技術研究所保健環境センター、5)福岡県保健環境研究所、6)大分県衛生環境研究センター、7)福井県自然保護センター、8)岡山県自然保護センター、9)秋田県林業研究研修センター、10)富山県農林水産総合技術センター森林研究所、11)斜里町立知床博物館、12)信州大学教育学部付属志賀自然教育研究施設、13)(有)ククマシステムデザイン、
第58回大気環境学会年会、平成29年9月6日、第58回大気環境学会年会講演要旨集、420(2017).
12 新潟県におけるPM2.5の組成濃度変動とレセプターモデルによる長距離輸送解析 佐藤啓市1)、李平2)、霍銘群1)、箕浦宏明1)、長谷川英夫2)、猪股弥生1、3)、武直子、弓場彬江1)、二見真理1)、高橋司1)、小竹祐佳1)、
1)アジア大気汚染研究センター、2)新潟大学自然科学研究科、3)金沢大学環日本海域環境研究センター、第58回大気環境学会年会、平成29年9月8日、
第58回大気環境学会年会講演要旨集、529(2017).
13 新潟市内の公園におけるPM2.5濃度の測定(第二報) 武直子、大泉毅、高橋司1)、高橋雅昭1)、諸橋将雪1)、佐瀬裕之1)、中田誠2)、
1)アジア大気汚染研究センター、2)新潟大学、
第58回大気環境学会年会、平成29年9月8日、第58回大気環境学会年会講演要旨集、541(2017).
14 後発医薬品の品質確保について 長谷川恵一、平山智士、小林ゆかり、
第50回北陸信越薬剤師学術大会、平成29年9月18日、第50回北陸信越薬剤師学術大会講演要旨集、89-90(2017).
15 新潟県における降水の特徴について-NO3-/nss-SO42-当量濃度比の季節変動及び年度変動- 保坂雅之、
第31回日本分析化学会関東支部新潟地区部会研究発表会、平成29年9月22日、第31回日本分析化学会関東支部新潟地区部会研究発表会講演要旨集、6-7(2017).
16 新潟県における大気粉じん中の多環芳香族炭化水素類濃度 武直子、
第43回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議、平成29年10月6日、一般研究発表会要旨集、39-40(2017).
17 新潟県北部沿岸海域におけるCOD漸増傾向の要因解明に向けた取組について 昆信芳、
第43回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議、平成29年10月6日、一般研究発表会要旨集、47(2017).
18 2030年度における新潟県内の温室効果ガス排出量予測(現状趨勢ケース) 岩城文太、植田信夫、
第43回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議、平成29年10月6日、一般研究発表会要旨集、41-42(2017).
19 鳥インフルエンザ発生時における陽イオン界面活性剤の分析について 庭野健太、
第43回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議、平成29年10月6日、一般研究発表会要旨集、49(2017).
20 Different reactions of forested catchments to decline of atmospheric S deposition in Japan and Thailand Hiroyuki Sase1)、Naoyuki Yamashita2)、Tatsuyoshi Saito、Hathairatana Garivait3)、Bopit Kietvuttinon4)、Thiti Visaratana4)、Masayuki Morohashi1)、Yayoi Inomata5)、Makoto Nakata6)、Tsuyoshi Ohizumi、Kazuhide Matsuda7)
1)Asia Center for Air Pollution Research、2)Forestry and Forest Products Research Institute、3)Environmental Research and Training Centre、4)Royal Forest Department、5)Kanazawa University、6)Niigata University、7)Tokyo University of Agriculture and Technology、28th IUFRO Conference、2017. 10. 22-26.
21 新潟県における動物由来感染症サーベイランス体制の整備に向けた取り組み 猪又明日香、村越稔泰1)、齋藤健1)、上杉晶1)、大関桂子1)、阿部久司1)、町田章生2)、村中幹宏3)、常盤俊大4)、井上智5)、
1)新潟県動物愛護センター、2)下越動物保護管理センター、3)上越動物保護管理センター、4)日本獣医生命科学大学、5)国立感染症研究所
第17回人と動物の共通感染症研究会学術集会、平成29年10月28日、第17回人と動物の共通感染症研究会学術集会講演要旨集、12(2017).
22 Deposition of transboundary transported species by using multi-isotopes at Mt. Happo Yayoi Inomata1)、Tatsuyoshi Saito、Masayuki Morohashi2)、Naoyuki Yamashita3)、Kazunori Nakagomi4)、Hiroyuki Sase2)、Tsuyoshi Ohizumi、Takanori Nakano5)
1)Kanazawa University、2)Asia Center for Air Pollution Research、3)Forestry and Forest Products Research Institute、4)Nagano Environmental Conservation Research Institute、5)Research Institute for Humanity and Nature、
ACPM 2017 Symposium on Atmospheric Chemistry and Physics at Mountain Sites、2017. 11. 7-10.
23 新潟県上越地域における深度別の地層収縮量について 吉崎大理、岩城文太、種岡裕、植田信夫、
第44回環境保全・公害防止研究発表会、平成29年11月13日、第44回環境保全・公害防止研究発表会講演要旨集、24(2017).
24 水中のダイオキシン類分析の迅速化に関する検討 松谷亮、高橋司1)、赤石智美、庭野健太、家合浩明、
1)アジア大気汚染研究センター、
第44回環境保全・公害防止研究発表会、平成29年11月14日、第44回環境保全・公害防止研究発表会講演要旨集、94-95(2017).
25 新潟県の一級河川における農薬モニタリング 赤石智美、松谷亮、廣瀬春美、庭野健太、村山等、旗本尚樹、
第44回環境保全・公害防止研究発表会、平成29年11月14日、第44回環境保全・公害防止研究発表会講演要旨集、76(2017).
26 イシナギ肝臓によるビタミンA過剰摂取の食中毒事例 反町守、雅楽川憲子、平山佳奈、蒲澤泰子、
第54回全国衛生化学技術協議会年会、平成29年11月21、22日、第54回全国衛生化学技術協議会年会講演集、134-135(2017).
27 LC/MSによる農薬等の一斉試験法Ⅰ(農産物)[茶:溶媒抽出法]の妥当性評価結果について 根本了1)、志田(齋藤)静夏1)、新井清2)、小林ゆかり、中島安基江3)、中村宗知4)、脇ますみ5)、菊地博之1)、坂井隆敏1)、穐山浩1)、
1)国立医薬品食品衛生研究所、2)広島県東部厚生環境事務所福山保健所、3)広島県立総合技術研究所保健環境センター、4)(一財)日本食品分析センター、5)神奈川県衛生研究所、
第54回全国衛生化学技術協議会年会、平成29年11月21、22日、第54回全国衛生化学技術協議会年会講演集、70-71(2017).
28 平成28年度室内空気環境汚染に関する全国実態調査 酒井信夫1)、田原麻衣子1)、遠山友紀1)、五十嵐良明1)、奥田晴宏1)、千葉真弘2)、佐々木陽3)、佐藤由紀4)、竹熊美貴子5)、横山結子6)、高梨嘉光7)、斎藤育江8)、上村仁9)、田中礼子10)、今井美紗子、高田博司11)、小林浩12)、鈴木光彰13)、青木梨絵14)、小林博美15)、中嶋智子16)、吉田俊明17)、古市裕子18)、八木正博19)、新井清20)、荒尾真砂21)、中島亜矢子22)、田崎盛也23)、
1)国立医薬品食品衛生研究所、2)北海道立衛生研究所、3)岩手県環境保健研究センター、4)宮城県保健環境センター、5)埼玉県衛生研究所、6)千葉県衛生研究所、7)千葉市環境保健研究所、8)東京都健康安全研究センター、9)神奈川県衛生研究所、10)横浜市衛生研究所、11)富山県衛生研究所、12)山梨県衛生環境研究所、13)静岡県環境衛生科学研究所、14)愛知県衛生研究所、15)滋賀県衛生科学センター、16)京都府保健環境研究所、17)大阪健康安全基盤研究所、18)大阪市立環境科学研究センター、19)神戸市環境保健研究所、20)広島県立総合技術研究所保健環境センター、21)高知県衛生研究所、22)福岡市保健環境研究所、23)沖縄県衛生環境研究所、
第54回全国衛生化学技術協議会年会、平成29年11月21、22日、第54回全国衛生化学技術協議会年会講演集、198-199(2017).
29 新潟県において収集したマダニ類からのボレリア属 Borrelia spp. の検出 サトウ恵1)、池田菫1)、渡辺幸三2)、F.REGILME Maria Angenica2)、Sato Marcello Otake3)、新井礼子、田村務
1)新潟大学、2)愛媛大学、3)獨協医科大学
第58回日本熱帯医学会大会、平成29年11月26日、第58回日本熱帯医学会大会講演要旨集、p.298,2017.
30 寄生虫検査を嚆矢とした自治体における動物由来感染症対策の基盤強化について 猪又明日香、村越稔泰1)、齋藤健1)、上杉晶1)、大関桂子1)、阿部久司1)、町田章生2)、村中幹宏3)、常盤俊大4)、井上智5)、
1)新潟県動物愛護センター、2)下越動物保護管理センター、3)上越動物保護管理センター、4)日本獣医生命科学大学、5)国立感染症研究所
平成29年度獣医臨床寄生虫学研究会研究例会、平成29年12月16日、平成29年度獣医臨床寄生虫学研究会研究例会プログラム・講演要旨集、7(2017).
31 多元素同位体分析を用いた森林域での越境大気汚染の評価 諸橋将雪1)、高橋雅昭1)、齋藤辰善、申基斐2)、陀安一郎2)、猪股弥生3)、山下尚之4)、大泉毅、佐瀬裕之1)、
1)アジア大気汚染研究センター、2)総合地球環境学研究所、3)金沢大学、4)森林総合研究所、
第7回同位体環境学シンポジウム、平成29年12月22日、第7回同位体環境学シンポジウム講演要旨集、25(2017).
32 マルチ同位体分析を用いた異なる2つの集水域における酸緩衝能の解析 高橋雅昭1)、諸橋将雪1)、齋藤辰善、陀安一郎2)、申基斐2)、山下尚之3)、猪股弥生4)、大泉毅、佐瀬裕之1)、
1)アジア大気汚染研究センター、2)総合地球環境学研究所、3)森林総合研究所、4)金沢大学、
第7回同位体環境学シンポジウム、平成29年12月22日、第7回同位体環境学シンポジウム講演要旨集、26(2017).
33 日本海沿岸スギ森林における落葉を介した硫黄循環の解析 齋藤辰善、諸橋将雪1)、猪股弥生2)、山下尚之3)、中田誠4)、大泉毅、佐瀬裕之1)、
1)アジア大気汚染研究センター、2)金沢大学、3)森林総合研究所、4)新潟大学、
第7回同位体環境学シンポジウム、平成29年12月22日、第7回同位体環境学シンポジウム講演要旨集、52(2017).
34 硫黄の安定同位体比による越境大気汚染の評価 大泉毅、
2017年度酸性雪(雨)シンポジウム、平成30年1月15日、2017年度酸性雪(雨)シンポジウム資料、4-5(2018).
35 動物愛護(動物保護管理)センターと地方衛生研究所による動物由来感染症サーベイランスの試験的取り組み 猪又明日香、村越稔泰1)、齋藤健1)、上杉晶1)、大関桂子1)、阿部久司1)、町田章生2)、村中幹宏3)、常盤俊大4)、井上智5)、
1)新潟県動物愛護センター、2)下越動物保護管理センター、3)上越動物保護管理センター、4)日本獣医生命科学大学、5)国立感染症研究所
第31回公衆衛生情報研究協議会研究会、平成30年1月26日、第31回公衆衛生情報研究協議会研究会抄録集、53(2018).
36 森林集水域における降水及び渓流水に溶存する重金属類の季節変動とその特性 諸橋将雪1)、齋藤辰善、高橋雅昭1)、中田誠2)、小瀬知洋3)、川田邦明3)、佐瀬裕之1)、
1)アジア大気汚染研究センター、2)新潟大学、3)新潟薬科大学、
第52回日本水環境学会年会、平成30年3月15日、第52回日本水環境学会年会講演要旨集、529(2018).

平成28年度に学会等で発表された調査・研究

  演題 発表者等
1 海水試料におけるノニルフェノール汚染事例 村山等、赤石智美、高橋司、松谷亮、旗本尚樹、
第25回環境化学討論会、平成28年6月8日、第25回環境化学討論会要旨集、53(2016).
2 環境水中のダイオキシン類分析の迅速化に関する検討 松谷亮、高橋司、赤石智美、家合浩明、
第25回環境化学討論会、平成28年6月8日、第25回環境化学討論会要旨集、311(2016).
3 環境水中の臭気物質の同定と定量方法 赤石智美、村山等、松谷亮、高橋司、旗本尚樹、
第25回環境化学討論会、平成28年6月8日、第25回環境化学討論会要旨集、542(2016).
4 動物センターを活用したイヌおよびネコの糞便における人獣共通感染症病原体の保有実態調査(第1報) 猪又明日香、川瀬雅雄、木村有紀、白幡祐子、紫竹美和子、上杉晶1)、町田章生2)、村中幹宏3)、
1)動物愛護センター、2)下越動物保護管理センター、3)上越動物保護管理センター、
平成28年度日本獣医公衆衛生学会(中部地区)、平成28年8月28日、平成28年度中部地区獣医師大会・獣医学術中部地区学会講演要旨集、83(2016).
5 新潟市内の公園におけるPM2.5濃度の測定 武直子、大泉毅、高橋司1)、高橋雅昭、諸橋将雪1)、小橋皐平2)、佐瀬裕之1)、
1)アジア大気汚染研究センター、2)新潟大学、
第57回大気環境学会年会、平成28年9月8日、第57回大気環境学会年会講演要旨集、400(2016).
6 新潟県における酸性雨モニタリングについて(平成22~26年度の結果)(第2報) 遠藤朋美、柳原和貴1)、家合浩明、
1)佐渡地域振興局健康福祉環境部、
第57回大気環境学会年会、平成28年9月8日、第57回大気環境学会年会講演要旨集、265(2016).
7 新潟県八海山におけるオゾンモニタリング 家合浩明、遠藤朋美、柳原和貴1)、水戸部英子2)、
1)佐渡地域振興局健康福祉環境部、2)環境対策課、
第57回大気環境学会年会、平成28年9月8日、第57回大気環境学会年会講演要旨集、300(2016).
8 全国酸性雨調査(94)-フィルターパック法による粒子・ガス成分濃度およびインパクタ効果その1- 木戸瑞佳1)、濱村研吾2)、野口泉3)、家合浩明、松本利恵4)、向井人史5)、藍川昌秀6)、
1)富山県環境科学センター、2)福岡県保健環境研究所、3)北海道立総合研究機構環境科学研究センター、4)埼玉県環境科学国際センター、5)国立研究開発法人国立環境研究所、6)北九州市立大学、国立研究開発法人国立環境研究所、
第57回大気環境学会年会、平成28年9月8日、第57回大気環境学会年会講演要旨集、262(2016).
9 北海道知床半島におけるダケカンバ林の衰退 清水英幸1)、浅沼孝夫2)、内田暁友3)、山口高志4)、西本孝5)、佐瀬裕之6)、家合浩明、
1)国立研究開発法人国立環境研究所、2)有限会社ククマシステムデザイン、3)斜里町立知床博物館、4)北海道立総合研究機構環境科学研究センター、5)岡山県自然保護センター、6)アジア大気汚染研究センター、
第57回大気環境学会年会、平成28年9月8日、第57回大気環境学会年会講演要旨集、273(2016).
10 Sulfate/V比とAs/V比の二次元プロット法によるSulfateの起源の推定 辻昭博1)、山本重一2)、家合浩明、三田村徳子3)、石井克巳4)、日置正5)、向井人史6)、菅田誠治6)、
1)京都府保健環境研究所、2)福岡県保健環境研究所、3)滋賀県琵琶湖環境科学研究センター、4)千葉県環境研究センター、5)京都府保健環境研究所、6)国立研究開発法人国立環境研究所、
第57回大気環境学会年会、平成28年9月8日、第57回大気環境学会年会講演要旨集、202(2016).
11 新潟県におけるPM2.5成分分析-H24~H27の結果から- 高橋雅昭、阿部高光1)、遠藤朋美、柳原和貴2)、家合浩明、
1)南魚沼地域振興局健康福祉環境部、2)佐渡地域振興局健康福祉環境部、
第42回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議、平成28年10月7日、一般研究発表会要旨集、3-4(2016).
12 新潟県における地盤沈下について-上越地域における深度別の収縮量- 吉崎大理、種岡裕、植田信夫、第42回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議、平成28年10月7日、一般研究発表会要旨集、13-14(2016).
13 高速高圧抽出装置のダイオキシン類への適用 鴻巣祐也、第42回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議、平成28年10月7日、一般研究発表会要旨集、5-6(2016).
14 新潟県の日本紅斑熱患者発生地域におけるマダニ保有リケッチア調査 新井礼子、加藤美和子1)、青木順子2)、池田菫3)、田村務、Marcello Otake Sato4)、サトウ恵3)、
1)はまぐみ小児療育センター、2)佐渡地域振興局健康福祉環境部、3)新潟大学、4)獨協医科大学、
第68回日本衛生動物学会東日本支部大会、平成28年10月22日、第68回日本衛生動物学会東日本支部大会プログラム・講演要旨、29(2016).
15 平成27年度室内空気環境汚染に関する全国実態調査 酒井信夫1)、田原麻衣子1)、遠山友紀1)、五十嵐良明1)、奥田晴宏1)、千葉真弘2)、高橋美保3)、竹熊美貴子4)、薗部真理奈5)、高梨嘉光6)、斎藤育江7)、上村仁8)、田中礼子9)、今井美紗子、高田博司10)、小林浩11)、鈴木光彰12)、青木梨絵13)、南真紀14)、中嶋智子15)、吉田俊明16)、八木正博17)、新井清18)、荒尾真砂19)、中島亜矢子20)、濱野晃21)、城間朝彰22)、
1)国立医薬品食品衛生研究所、2)北海道立衛生研究所、3)宮城県保健環境センター、4)埼玉県衛生研究所、5)千葉県衛生研究所、6)千葉市環境保健研究所、7)東京都健康安全研究センター、8)神奈川県衛生研究所、9)横浜市衛生研究所、10)富山県衛生研究所、11)山梨県衛生環境研究所、12)静岡県環境衛生科学研究所、13)愛知県衛生研究所、14)滋賀県衛生科学センター、15)京都府保健環境研究所、16)大阪府立公衆衛生研究所、17)神戸市環境保健研究所、18)広島県立総合技術研究所保健環境センター、19)高知県衛生研究所、20)福岡市保健環境研究所、21)熊本市環境総合センター、22)沖縄県衛生環境研究所、
第53回全国衛生化学技術協議会年会、平成28年11月17、18日、第53回全国衛生化学技術協議会年会講演集、212-213(2016).
16 オープンソースWebGIS技術を用いた情報提供システムの作成 植田信夫、岩城文太、吉崎大理、石山豊1)、
1)廃棄物対策課、
第43回環境保全・公害防止研究発表会、平成28年11月18日、第43回環境保全・公害防止研究発表会講演要旨集、56-57(2016).
17 新潟県内河川におけるマンガン調査 大野峻史、土田智宏、小野香南子、鈴木美智子、昆信芳、旗本尚樹、
第43回環境保全・公害防止研究発表会、平成28年11月18日、第43回環境保全・公害防止研究発表会講演要旨集、118(2016).
18 新潟県におけるヒトスジシマカの定点モニタリング調査実施状況 西田晶子、田村務、平成28年度新潟県福祉保健関係職員研修会、平成29年1月20日、平成28年度新潟県福祉保健関係職員研修会資料(要旨集)、3-5(2017).

平成27年度に学会等で発表された調査・研究

  演題 発表者等
1 新潟県における環境大気中のダイオキシン類濃度について 水戸部英子、荒川真二、家合浩明、第24回環境化学討論会、平成27年6月24日、第24回環境化学討論会要旨集、p.356,2015.
2 ウェルシュ菌が高率に分離された有症事例におけるウェルシュ菌新型毒素(BEC)の検索 猪又明日香、川瀬雅雄、木村有紀、細谷美佳子、紫竹美和子、平成27年度日本獣医公衆衛生学会(中部地区)、平成27年8月30日、平成27年度中部地区獣医師大会・獣医学術中部地区学会講演要旨集、p.85,2015.
3 日本の遠隔地域における森林への窒素沈着量の長期的評価 伴聡美、松田和秀、佐藤啓市、大泉毅、第56回大気環境学会年会、平成27年9月15日、第56回大気環境学会年会講演要旨集、p.187,2015.
4 エアロゾル中のレボグルコサンと黒色炭素濃度の時間変動:シベリア森林火災の影響 浅川大地、秋山雅行、小泉英誉、坂本功、遠藤昌樹、家合浩明、牧野雅英、武田麻由子、菅田誠治、第56回大気環境学会年会、平成27年9月15日、第56回大気環境学会年会講演要旨集、p.273,2015.
5 新潟県における酸性雨モニタリングについて(2010-2014年度の結果) 家合浩明、遠藤朋美、柳原和貴、吉崎大理、第56回大気環境学会年会、平成27年9月15日、第56回大気環境学会年会講演要旨集、p.328,2015.
6 フィルターパック法により求めた大気中硝酸塩、硝酸ガス及び塩化水素ガス濃度の変動 武直子、大泉毅、箕浦宏明、第56回大気環境学会年会、平成27年9月15日、第56回大気環境学会年会講演要旨集、p.329,2015.
7 全国酸性雨調査(89)-乾性沈着(フィルターパック法による粒子・ガス成分濃度)- 濱村研吾、木戸瑞佳、遠藤朋美、家合浩明、向井人史、藍川昌秀、第56回大気環境学会年会、平成27年9月16日、第56回大気環境学会年会講演要旨集、p.389,2015.
8 全国酸性雨調査(90)-FP法によるアンモニアガス、粒子濃度の長期変化- 横山新紀、木戸瑞佳、濱村研吾、遠藤朋美、大泉毅、第56回大気環境学会年会、平成27年9月16日、第56回大気環境学会年会講演要旨集、p.390,2015.
9 全国酸性雨調査(92)-乾性沈着(沈着量の推計)- 松本利恵、遠藤朋美、福田裕、野口泉、松田和秀、第56回大気環境学会年会、平成27年9月16日、第56回大気環境学会年会講演要旨集、p.392,2015.
10 新潟県内河川中の農薬に関する調査 松谷亮、髙橋みや子、村山等、高橋司、赤石智美、旗本尚樹、第29回日本分析化学会関東支部新潟地区部会研究発表会、平成27年9月18日、講演要旨集、p.1,2015.
11 2014年の夏期におけるデング熱疑い患者からのウイルス検出状況 出口晶子、平成27地方衛生研究所全国協議会北海道・東北・新潟支部微生物研究部会研修会、平成27年10月2日、平成27地方衛生研究所全国協議会北海道・東北・新潟支部微生物研究部会研修会資料4、p.27,2015.
12 新潟県沿岸海域に見られるCOD漸増傾向の原因究明に向けた取り組みについて 小野香南子、第41回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議、平成27年10月13日、第41回講演要旨集、p.49,2015.
13 新潟県における環境大気中の水銀濃度について 柳原和貴、家合浩明、第41回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議、平成27年10月13日、第41回講演要旨集、p.47,2015.
14 Acidic gas and aerosol concentration over Japan monitored using four-stage filter-pack method N. Take, T. Ohizumi, K. Sato and H. Minoura, 9th International Conference on AcidDeposition, ACID RAIN 2015, October 22, 2015, Proceedings of ACID RAIN 2015,p.335,2015.
15 新潟県柏崎地域における中越沖地震発生前後の地盤沈下の状況 石山豊、岩城文太、吉崎大理、植田信夫、日本地下水学会2015年秋季講演会、平成27年10月23日、2015年秋季講演会講演予稿、p.144,2015.
16 Pseudomonas fluorescens によるかまぼこの青色変敗事例と青色色素の産生条件 川瀬雅雄、猪又明日香、木村有紀、細谷美佳子、紫竹美和子 第36回日本食品微生物学会学術総会、平成27年11月13日、第36回日本食品微生物学会学術総会講演要旨集、p.110,2015.
17 新潟県内の家庭由来二酸化炭素の排出削減可能量のアンケートにもとづく検討 岩城文太、石山豊、山下研、第42回環境保全・公害防止研究発表会、平成27年12月1日、第42回環境保全・公害防止研究発表会講演要旨集、p.4,2015.
18 新潟県内における地下水汚染事案について 松谷亮、村山等、高橋司、赤石智美、旗本尚樹、第42回環境保全・公害防止研究発表会、平成27年12月2日、第42回環境保全・公害防止研究発表会講演要旨集、p.90,2015.
19 新潟県妙高市における1、3-ブタジエンの発生源解析 高橋雅昭、家合浩明、第42回環境保全・公害防止研究発表会、平成27年12月2日、第42回環境保全・公害防止研究発表会講演要旨集、p.110,2015.
20 農作物中の残留農薬分析におけるポリマー系ミニカラムを用いた精製法の検討 小林ゆかり、今井美紗子、荻野寛子、蒲澤泰子、第52回全国衛生化学技術協議会年会、平成27年12月3、4日、第52回全国衛生化学技術協議会年会講演集、p.38,2015.
21 LC/MSによる農薬等の一斉試験法Ⅰ(農産物)の妥当性評価結果について 根本了、上野英二、神尾典子、小林ゆかり、菅原隆志、永村桂一、中村宗知、山口理香、山田修一、脇ますみ、志田(齋藤)静夏、坂井隆敏、松田りえ子、手島玲子、穐山浩、全国衛生化学技術協議会年会、平成27年12月3、4日、第52回全国衛生化学技術協議会年会講演集、p.42,2015.
22 新潟県内の地盤沈下について 石山豊、新潟応用地質研究会秋季例会、平成27年12月11日、新潟応用地質研究会誌85、p.11,2015.
23 新潟県柏崎地域における中越沖地震発生前後の地盤沈下の状況 石山豊、岩城文太、吉崎大理、植田信夫、新潟応用地質研究会秋季例会、平成27年12月11日、新潟応用地質研究会誌85、p.21,2015.
24 レジオネラ属菌の培養検査および遺伝子解析の有用性について 細谷美佳子、猪又明日香、木村有紀、川瀬雅雄、紫竹美和子、平成27年度新潟県福祉保健関係職員研修会、平成28年1月22日、平成27年度新潟県福祉保健関係職員研修会資料(研究発表抄録)、p.1,2016.
25 新潟県内河川におけるマンガンの実態調査(第2報) 土田智宏、小野香南子、鈴木美智子、昆信芳、旗本尚樹、第50回日本水環境学会年会、平成28年3月17日、講演要旨集、p.491,2016.

平成26年度に学会等で発表された調査・研究

  演題 発表者等
1 新潟県感染症発生動向調査におけるサフォードウイルスの分離 広川智香、第55回日本臨床ウイルス学会、平成26年6月15日、第55回日本臨床ウイルス学会プログラム抄録集、p.S95,2014.
2 新潟県内の家庭由来二酸化炭素の排出削減可能量のアンケートにもとづく検討 岩城文太、石山豊、山下研、日本環境学会第40回研究発表会、平成26年6月21~22日、日本環境学会第40回研究発表会予稿集、p.7-10,2014.
3 新潟平野水田地帯の小河川における水質特性、特に鉄及びマンガンの挙動について 土田智宏、小野香南子、鈴木美智子、昆信芳、旗本尚樹、日本陸水学会第79回大会、平成26年9月10~13日、日本陸水学会第79回大会講演要旨集、p.173,2014.
4 全国酸性雨調査(84)-乾性沈着(フィルターパック法による粒子・ガス成分濃度)- 木戸瑞佳、濱村研吾、遠藤朋美、向井人史、藍川昌秀、第55回大気環境学会年会、平成26年9月17日、第55回大気環境学会年会講演要旨集、p.239,2014.
5 全国酸性雨調査(85)-乾性沈着(パッシブ法による対流圏オゾン濃度の経年変化)- 山口高志、北村洋子、横山新紀、家合浩明、大泉毅、第55回大気環境学会年会、平成26年9月17日、第55回大気環境学会年会講演要旨集、p.240,2014.
6 全国酸性雨調査(87)-乾性沈着(沈着量の推計)- 遠藤朋美、松本利恵、福田裕、野口泉、松田和秀、第55回大気環境学会年会、平成26年9月17日、第55回大気環境学会年会講演要旨集、p.242,2014.
7 新潟県におけるNILUサンプラーを用いたPM2.5調査について(第3報) 家合浩明、阿部高光、遠藤朋美、古俣修、第55回大気環境学会年会、平成26年9月17日、第55回大気環境学会年会講演要旨集、p.267,2014.
8 日本海側地域におけるオゾンの越境汚染の影響について 武直子、大泉毅、遠藤朋美、第55回大気環境学会年会、平成26年9月17日、第55回大気環境学会年会講演要旨集、p.303,2014.
9 新潟県内大気中のダイオキシン類濃度について 荒川真二、第40回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議、平成26年10月7日、第40回講演要旨集、p.47,2014.
10 新潟県内公共用水域におけるLAS及びノニルフェノールの調査について 松谷亮、髙橋みや子、髙橋司、旗本尚樹、第40回全国環境研協議会北海道・東北支部研究連絡会議、平成26年10月8日、第40回講演要旨集、p.51,2014.
11 メジマグロ関連有症事例の発生状況と有症者便検査に関する検討 川瀬雅雄、細谷美佳子、紫竹美和子、吉岡丹、平成26年度全国食品衛生監視員研修会、平成26年10月23~24日、平成26年度全国食品衛生監視員研修会研究発表等抄録、p.51,2014.
12 新潟県におけるG1-P[8]-H2の遺伝子型のA群ロタウイルスの一時的流行 田村務、第62回日本ウイルス学会学術集会、平成26年11月10日、第62回日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集、p.307,2014.
13 ジソピラミドカプセル製剤における溶出特性の検討 荻野寛子、渡邊美奈子、丸山浩一、第51回全国衛生化学技術協議会年会、平成26年11月20~21日、第51回全国衛生化学技術協議会年会講演集、p.304,2014.
14 新潟県におけるPM2.5調査について 高橋雅昭、家合浩明、阿部高光、第41回環境保全・公害防止研究発表会、平成26年12月10日、第41回環境保全・公害防止研究発表会講演要旨集、p.10,2014.
15 県内医療機関でバンコマイシン耐性腸球菌が複数の入院患者から分離された事例について 細谷美佳子、猪又明日香、木村有紀、川瀬雅雄、紫竹美和子、平成26年度新潟県福祉保健関係職員研修会、平成27年1月23日、平成26年度新潟県福祉保健関係職員研修会資料(研究発表抄録)、p.7,2015.
16 デング熱疑い患者からのウイルス検出状況 青木順子、出口晶子、広川智香、加藤美和子、田村務、平成26年度新潟県福祉保健関係職員研修会、平成27年1月23日、平成26年度新潟県福祉保健関係職員研修会資料(研究発表抄録)、p.9,2015.
17 ウェルシュ菌が高率に分離された有症事例におけるウェルシュ菌新型毒素(BEC)の検索 猪又明日香、川瀬雅雄、木村有紀、細谷美佳子、紫竹美和子、平成26年度食品衛生監視員・環境衛生監視員合同研修会、平成27年2月12~13日、平成26年度食品衛生監視員・環境衛生監視員合同研修会資料(研究発表抄録)、p.58,2015.

このページはリンク自由です

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ