本文
【保環研】年報第13巻(平成9年度)に掲載した調査研究報告
- Bacillus cereusによる包装かまぼこの軟化変敗について[PDFファイル/277KB]
 佐々木寿子、後藤広吉
- 新潟県におけるクラミジア・ニューモニエの浸淫に関する調査研究[PDFファイル/766KB]
 小暮尚美、青木順子、新井礼子、西川眞、篠川旦
- 温泉飲用に関する新潟県内の温泉成分[PDFファイル/494KB]
 大野茂、大関江美子、青柳由美子、蒲澤泰子、佐藤繁、昆美也子、酒井洋、後藤広吉
- 新潟県における金属腐食調査[PDFファイル/459KB]
 丸山隆雄、大泉毅、福崎紀夫
- ナホトカ号流出油汚染の環境影響評価の試み(第1報)-潮間帯生物の種類数、個体数の変化-[PDFファイル/406KB]
 田村良三、平野譲、坂井正昭
- ナホトカ号流出油汚染の環境影響評価(第2報)-ムラサキガイの体内重油成分および死貝率、群落構成からの評価-[PDFファイル/414KB]
 田村良三、平野譲、川田邦明、水戸部英子、坂井正昭
- 誘導結合プラズマ質量分析法による長寿命核種定量法の検討-土壌及び海底土中のTh,U,Pu定量法の検討-[PDFファイル/413KB]
 葉葺久尚、加藤健二、殿内重政
- 新潟県の健康水準の解析(第2報)-新潟県の悪性新生物の地域特性-[PDFファイル/910KB]
 小島光恵、大沼文男、渡邉定良、谷中隆明
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)







