本文
「赤ちゃんの頭のかたち外来」のご案内 はまぐみ小児療育センター
乳児期の頭のかたちのゆがみには、頭蓋骨が早期に接合してしまう「頭蓋縫合早期癒合症」に代表される『病的頭蓋変形』と、向き癖など外部からの圧力を受けてゆがんでしまう『位置的頭蓋変形』があります。
『位置的頭蓋変形』は、病的な原因ではないことから、従来、その多くが見過ごされてきましたが、近年、後の頭蓋顔面形態の不整や咬合不全などの機能障害を引き起こす可能性が指摘されるようになりました。
はまぐみ小児療育センターでは、『病的頭蓋変形』の鑑別を含め、頭蓋変形の原因を丁寧に診断(保険診療)し、保護者が希望される場合は、『位置的頭蓋変形』に対するヘルメット矯正治療(自費診療)も提供できる体制を整えました。
「赤ちゃんの頭のかたち外来」(完全予約制)
- 診療日
毎週月曜日 午後(詳細は、予約時にご確認ください) - 診療の流れ
はじめに頭蓋変形の原因診断を行います。
頭蓋縫合早期癒合症などの病気が見つかった場合は、より専門的な病院をご紹介します。(保険診療)
診断の結果、位置的頭蓋変形と認められ、保護者が希望される場合は、ヘルメット矯正治療(ジャパンメディカルカンパニー社製 頭蓋形状矯正ヘルメット Qurum Fitを推奨)を提供します。
再診料は自費診療となり1回3,300円です。
ヘルメットの製作及びメンテナンス(クッション貼替等)は別途事業者とご契約いただきます。(436,500円(税抜))
再診は概ね月1回で、約半年間で終了となります。 - 受診に関する問い合わせ先
外来
025-266-7073
025-266-7074
電話受付時間
午前 8時45分~11時30分
午後 1時30分~5時00分 - 予約の案内はこちらから