本文
令和5年度 あすか活動記録(秋)
あすかハロウィン
木々の青々とした葉がいつのまにか紅葉になり、秋模様に変わり始める10月。あすかではハロウィンの行事を楽しみました。
みんなで仮装し、棟内に隠されているカボチャを探しに出発です。
一見、なんのへんてつもない壁に見えますが・・・
見事、カボチャを発見!!
カボチャを手に入れ、みんな嬉しそうな様子。
棟内には他にもお化けやカボチャの装飾がたくさんみられ、はまぐみはハロウィンムード一色です。
見つけたカボチャをあすかに持ち帰り、みんなで合言葉を唱えます。
「トリックオアトリート!」
すてきなプレゼントをもらい、ハロウィンを満喫しました。
収穫祭&調理体験
秋といえば食欲の秋。いも・くり・かぼちゃをはじめ、美味しいものがたくさんありますよね。
あすかでは春に植え付けたさつまいもがいよいよ収穫の時期を迎えました!
立派なつるがたくさん生えたさつまいもです。
スタッフがつるの根本を探し、利用者さんに引っ張ってもらいます。
なかなか力が必要な作業です・・・!
スタッフと協力し、見事抜けました!ひとつのつるにいくつものさつまいもがくっついています。
どれも美味しそうです。
収穫したさつまいもでスイートポテトを作りました。みんなで力を合わせて材料を混ぜます。
スイートポテトの甘い香りがあすかいっぱいに広がります。
いざ、試食タイム。みんなで作ったスイートポテトの味は格別でした。
風船バレー
あすかのみんなは楽しいこと、体を動かすことが大好き。
食欲の秋の次はスポーツの秋。みんなで風船バレーを行いました。
ラケットに見立てたうちわを手に持ち、ふわふわ落ちてくる風船を相手コートに打ち返します。
1対1の他、2対2の対戦も行いました。
一生懸命風船を目で追いかけ、勝利ごとに真剣な利用者さん、行き交う風船に終始にこにこ笑顔で喜ぶ利用者さんと、みんないろいろな楽しみ方をされていました。
風船を落とさないよう、みんな必死で追いかけます。
落ちると思いきやギリギリのところで拾えたり、思いもよらぬほうへ風船がいったりと、楽しいハプニングがたくさんありました。
対戦ゲームは大盛り上がり。利用者さんだけでなく、スタッフもとても白熱した試合となりました。