ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 議会 > 議会報(平成18年12月定例会 厚生環境委員会の記録)

本文

議会報(平成18年12月定例会 厚生環境委員会の記録)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0003188 更新日:2019年1月17日更新

12月14日

 開会 午前10時15分

1 県民生活・環境部関係の審査

  1. 防災局の組織改正についての説明聴取
  2. 主な質疑・要望事項
    1. 原子力発電所の排水データ改ざん関連
      • 県の原子力安全対策課設置の効果と専門知識を有する人材配置の必要性について
      • 県民の安全を守る県の役割を踏まえたチェック機能強化の必要性について
      • 温排水の及ぼす発電所周辺環境への影響について
      • 全容解明に向けた東京電力株式会社に対する調査指示の具体的内容について
      • 火力・水力発電設備に係るデータ点検等国の指示の概要を防災局として把握する必要性について
      • 原子力発電に対する国のチェック機能の有効性について
    2. 災害発生時における避難場所としての公園等の在り方について
    3. 耐震安全性評価に向けた柏崎刈羽原子力発電所の地質調査の進ちょく状況について
    4. 新潟県中越大震災復興関連
      • 仮設住宅入居者の生活再建状況について
      • いわゆる震災アーカイブス・ミュージアムの整備に向けた考え方について
    5. 新潟県中越大震災復興基金事業関連
      • 復興基金事業の分野別活用状況について
      • 地域コミュニティ施設等再建支援の地域の実情に配慮した要件見直しを働きかける必要性について
      • 復興状況を踏まえた事業期間延長の働きかけの必要性について
    6. 平成21年度完成に向けた防災センターの整備スケジュールについて
    7. トキの野生復帰に向けた取組関連
      • 平成20年度の試験放鳥に向けた県と国の取組状況について
      • トキとの共生に向けた地域住民の理解と協力の必要性について
      • トキの性質を考慮した生息環境の整備の必要性について
      • 野生復帰に成功した中国における取組状況について
    8. 男女共同参画推進フォーラムの実施効果について

 散会 午後1時45分

12月15日

 開会 午前10時

1 福祉保健部関係の審査

  1. 口頭陳情
  2. 新任幹部職員の紹介
  3. 医療費適正化計画等の策定についての説明聴取
  4. 主な質疑・要望事項
    1. 乳幼児医療費助成関連
      • 市町村における助成対象年齢について
      • 少子化対策としての県の対象年齢引上げの見込みについて
    2. 本県における認定こども園の認定基準の特徴と少子化対策に寄与する見込みについて
    3. 新潟県中越大震災の義援金配分の実施状況と今後の方針について
    4. 難病医療費助成制度関連
      • 特定疾患対策懇談会における適用範囲見直しの協議内容について
      • 見直し案の対象とされたパーキンソン病とかいよう性大腸炎の県内における対象患者数について
      • 多くの患者に及ぼす甚大な影響を考慮した慎重な対応を国に要望する必要性について
    5. 療養病床再編に伴う受皿作りに向けた進ちょく状況について
    6. 障害者支援関連
      • 市町村における障害福祉サービス利用者負担の軽減措置の実施状況について
      • 障害者自立支援法施行に伴う制度変更の問題点と県の考え方について
      • 市町村と連携した専門職員による総合相談窓口の設置検討の必要性について
      • 発達障害者の早期発見・支援に向けた保護者や教員などの研修の必要性について
      • 障害者就業・生活支援センターの追加指定の見込みについて
      • 重度心身障害者医療費助成事業補助金の精神障害者への対象拡大に向けた検討状況について
    7. 魚沼地域の医療高度化関連
      • 地元市との合意形成に向けた協議状況について
      • ワーキングチームにおける検討結果の取りまとめ時期について
      • 基本構想の早期策定に向けた県としての考え方の明示の必要性について
    8. いじめに係る第三者相談機関設置の可否について
    9. 原子力発電所の事故に備えた安定ヨウ素剤の分散配置に向けた柏崎市の要望と県の対応状況について
    10. 市町村に対する生活保護申請書の窓口配置の指導状況について
    11. 要介護認定者に係る障害者控除制度の周知に向けた市町村への指導徹底の必要性について
    12. ノロウイルスによる感染性胃腸炎の発生状況と集団発生防止に向けた施設等に対する指導状況について
    13. 児童虐待事例の増加に伴う児童相談所の体制強化と関係機関との連携状況について
    14. 看護師確保対策関連
      • 診療報酬における看護師配置基準の変更に伴う県内病院への影響と県の対応について
      • 潜在看護師の職場復帰に向けた研修等の取組状況について
    15. 特定不妊治療費助成事業の実績と助成拡大の見込みについて
    16. 新潟県健康づくり・スポーツ医科学センターの指定管理者制度移行のスケジュールについて

 散会 午後2時25分

12月18日

 開会 午前10時

1 病院局関係の審査

  1. 説明聴取事項
    1. 診療報酬マイナス改定等の影響により、大幅な損益悪化-平成18年度第2四半期(4月~9月)まで-
    2. 県立瀬波病院の譲渡について
    3. 医療事故等の発生及び処理状況について(平成18年10月~18年12月)
    4. 県立病院における医療安全対策
  2. 主な質疑・要望事項
    1. 新・新発田病院とリウマチセンターの稼働状況及び新設された地域連携センターの位置づけについて
    2. 病院事業会計関連
      • 上半期実績から想定される今年度末の累積欠損金と内部留保資金現在額について
      • 中期収支計画の断念に伴う計画的運営の見通しについて
      • 赤字の一要因とされる人件費に対する認識について
      • 診療報酬における看護師配置基準改定を踏まえた増員の考えの有無と収益に及ぼす影響について
    3. 県立病院における患者数減の要因について
    4. 医師不足の著しい診療科目を中心とした医師確保対策について
    5. 魚沼地域の医療高度化関連
      • 基幹病院を公設民営とする財政的メリットについて
      • 既存病院における救命救急センター併設の検討の有無について
      • フレーム案に係る十日町市との協議状況について
      • 再編後の松代病院におけるへき地訪問診療の継続実施を可能とする根拠について
      • 再編後の松代病院に対する県の強い関与の必要性について
      • 魚沼地域の病院の在り方に対する病院局としての見解について
      • 基本構想策定に向けた県の考え方の早急な明示の必要性について
    6. 吉田病院の病床数削減の効果について
    7. 新たな病院再編の考えの有無について
    8. 小出病院など4病院における前年同期比での収支の改善要因について

 散会 午前11時35分

12月21日

 開会 午前10時5分

  1. 党議結果の報告
  2. 付託議案の採決
  3. 請願・陳情の採決
  4. 意見書の発議
    • 漂流・漂着ゴミ対策に関する意見書
    • 難病医療費の公費負担適用範囲の見直しに関する意見書

 閉会 午前10時10分

議会報(平成18年12月定例会)へ

議会報一覧へ
ファクシミリ: 025-285-0773
電子メール: 
ngt200010@pref.niigata.lg.jp

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ