本文
アルビレックス新潟レディースと連携した「やさしい人権サッカー教室」を開催します(9月20日・新発田市五十公野公園陸上競技場等)
アルビレックス新潟レディースと連携した人権啓発活動について
新潟県、新潟地方法務局、新潟県人権擁護委員連合会では、アルビレックス新潟レディースと連携した人権啓発活動を行っています。
小学校1~3年生の親子を対象に、人へのやさしい心の理解を深めてもらうため、「やさしい人権サッカー教室」を開催します。
また、人権サッカー教室にご参加いただいた方は、同日開催の試合の観戦にも無料でご招待いたします。
「やさしい人権サッカー教室」概要
日時
令和7年9月20日(土曜日) 10時20分~12時40分
会場
- 新発田市五十公野公園陸上競技場
- サン・ビレッジしばた体育館小アリーナ
(場所:新潟県新発田市五十公野)
対象
小学1~3年生の親子25組50名(参加者多数の場合は抽選にてご案内)
イベントの内容
- アルビレックス新潟レディースの選手らによるサッカーの指導
- 人権擁護委員からの人権についての話
- デジタルヨセガキ投稿イベント
- 選手とのふれあい・撮影会
デジタルヨセガキ イメージ図
参加申込方法
9月17日(水曜日)正午までにこちら(アルビレックス新潟レディースホームページ<外部リンク>)からお申込みください。
申込方法等について詳しくはアルビレックス新潟レディースまでお問合せください。
※参加費は無料です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)