ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 人権・男女共同参画 > アルビレックス新潟レディースと連携・協力した啓発活動「やさしい人権サッカー教室」を開催しました(9月20日)

本文

アルビレックス新潟レディースと連携・協力した啓発活動「やさしい人権サッカー教室」を開催しました(9月20日)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0603444 更新日:2025年10月6日更新

アルビレックス新潟レディースと連携した人権啓発活動について

 新潟県、新潟地方法務局、新潟県人権擁護委員連合会では、アルビレックス新潟レディースと連携した人権啓発活動を行っています。

 啓発活動の一環として、9月20日(土曜日)に新発田市五十公野公園陸上競技場等において、下記のとおり、「やさしい人権サッカー教室」を開催しました。

「やさしい人権サッカー教室」開催結果 

日時 

 令和7年9月20日(土曜日) 10時20分~12時40分、13時55分~14時00分

会場

  • 新発田市五十公野公園陸上競技場
  • サン・ビレッジしばた体育館小アリーナ

  (場所:新潟県新発田市五十公野)

実施内容

  • アルビレックス新潟レディースの選手によるサッカーの指導
  • 人権○×クイズ(新発田人権擁護委員協議会)
  • デジタルヨセガキ投稿イベント
  • 選手や人Kenまもる君・人Kenあゆみちゃん・キッピ―とのふれあい・撮影会
  • こどもと選手のピッチ入場にて人Kenまもる君・人Kenあゆみちゃん・キッピ―出迎え

参加者

 小学1~6年生の親子15組

当日の様子

 サッカー教室

 人権についての話

 デジタルヨセガキ投稿

 出迎え

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ