ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉保健部 福祉保健総務課 > 新潟県健康福祉ビジョン(改定版)

本文

新潟県健康福祉ビジョン(改定版)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0042137 更新日:2019年3月27日更新

1 新潟県健康福祉ビジョン(以下「ビジョン」という。)の改定について

  1. 平成29年度中に県の最上位計画である新潟県総合計画(にいがた未来創造プラン(以下「プラン」という。))が策定されたこと
  2. 保健(健康)・医療・福祉に対する県民ニーズは、より一層多様化・複雑化しており、保健(健康)・医療・福祉を横断した「地域包括ケアシステム」の充実や結婚から子育てまでの切れ目ない施策を推進すること

 上記1及び2により、平成30年3月にビジョンを全面改定することとしたものです。

 また、平成31年3月に県の長期計画である「にいがた未来創造プラン」が「新潟県総合計画」(以下、「総合計画」という。)に改定されたことから、平成31年4月にビジョンを一部改定しました。

2 ビジョンの方針について

 保健(健康)・医療・福祉等の各分野における横断的・重点的な取組の方向性を示し、プランと法定計画等をつなぐ福祉保健部の理念・方向・施策の体系としたビジョンを策定するものです。
 (イメージとして、福祉保健部の事業全体を概括する運用マニュアルのような位置付けとなるものです。)

3 ビジョンの概要について

  1. ビジョンの目的について
     県の最上位計画であるプランにおける目的「健やかに伸び伸びと共に暮らせる新潟」(~健康に安心して暮らせる新潟県づくり~)を目指して、保健(健康)・医療・福祉等の施策を推進することを目的とします。
  2. 計画の期間について
     平成30年(2018年)度から令和7年(2025年)度まで(8年間)とし、プランや各法定計画等の改定状況も踏まえ、概ね4年毎に中間見直しを実施を予定しています。
  3. 進捗管理について
     重点施策毎に、プランや各法定計画の数値目標から重点的な指標を設定し、福祉保健部事業担当課において実績を毎年把握することで進行管理しますが、平成29年度までのビジョンで実施した分析、評価等を行いません。
     また、「新潟県健康福祉ビジョンの推進について(平成18年11月13日策定、平成20年10月9日及び平成26年4月1日一部改正)」も平成29年度中に廃止しましたので、社会福祉審議会委員及び医療審議会委員への進捗状況の報告も行いません。

4 ビジョン全文について

5 改定前健康福祉ビジョンについて

こちらをご覧ください

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ