本文
令和4・5年度 地域貢献地元企業認定申請受付について(建築一式、電気及び管工事) 営繕課
【お知らせ】
令和4年11月1日に告知をしておりましたが、令和5年4月1日以降の申請方法は「新潟県電子申請システムによる電子申請」のみとなります。
地域保全型工事(建築一式、電気及び管工事)の発注を計画しています。
当該工事は、令和4・5年度の建設工事入札参加資格者名簿に登載され、かつ、地域貢献地元企業として認定した者の中から指名するので、認定を希望する者は下記により申請してください。
※今回認定の有効期間は令和5年度末までとなります。
1 募集範囲
新潟県に主たる営業所を有する者
2 申請期間及び新潟県電子申請システム
- 当初申請:令和 4年 4月 8日(金曜日)から令和 4年 4月 19日(火曜日)まで
- 随時申請:令和 4年 5月 9日(月曜日)から令和 6年 3月 29日(金曜日)まで
- 地域貢献地元企業の認定申請について [PDFファイル/72KB]
- 新潟県電子申請システム【https://s-kantan.jp/pref-niigata-u/offer/offerList_initDisplay.action<外部リンク>】
3 地域保全型工事実施要領等
- 地域保全型工事(建築一式工事、電気工事及び管工事)実施要領 [PDFファイル/105KB]
- 地域保全型工事(建築一式工事、電気工事及び管工事)実施マニュアル [PDFファイル/123KB]
- 様式1(下請負人指導責任者配置届) [Wordファイル/29KB]
- 様式2(施工体制チェックリスト) [Excelファイル/81KB]
- 様式3(建設業法遵守ガイドライン・チェックリスト) [Excelファイル/80KB]
- 様式4-1(建退共_共済証紙購入状況報告書) [Excelファイル/35KB]
- 様式4-2(建退共_下請負人への退職金共済証紙交付状況) [Excelファイル/47KB]
- 様式5-1(建退共_退職金ポイント購入状況報告書) [Excelファイル/33KB]
- 様式5-2(建退共_下請負人への退職金ポイント充当状況) [Excelファイル/35KB]
4 照会先
土木部都市局営繕課 建築整備班
電話:025-280-5447
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)