ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 第1回「新潟県建設産業活性化プラン評価・策定検討会議」を開催します

本文

第1回「新潟県建設産業活性化プラン評価・策定検討会議」を開催します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0758430 更新日:2025年7月10日更新

第1回「新潟県建設産業活性化プラン評価・策定検討会議」を開催します

 令和3年3月に策定された「第四次・新潟県建設産業活性化プラン」に基づく本県の施策の実施状況、及び効果等を評価するとともに、次期プランの策定等について意見を伺うことを目的として、新潟県建設産業活性化プラン評価・策定検討会議を設置し、第1回評価・策定検討会議を下記のとおり開催します。

1 日時・場所

令和7年7月17日(木曜日)9時30分~12時00分
県庁行政庁舎 8階 803会議室

2 議題

建設産業の現状と課題及びプランの取組状況と評価 等

3 委員(敬称略 五十音順)

大塚 悟   国立大学法人 新潟大学 自然科学系(工学部) 特任教授
唐橋 浩輔  第四北越リサーチ&コンサルティング株式会社 参与
斎藤 奈々子 一般社団法人新潟県建設業協会 女性部会長
鈴木 秀城  一般社団法人新潟県建設業協会 副会長
坪谷 敏彦  一般社団法人新潟県建設専門工事業団体連合会 理事
丸山 結香  有限会社マックス・ゼン パフォーマンス コンサルタンツ 代表取締役 
森下 真朋  一般社団法人新潟県建設業協会 青年部副部会長

4 その他

・ 会議の公開・非公開については、本会議の中で決定するため、議事の内容が非公開(又は一部非公開)とな
 ることがあります(非公開の場合は、会議終了後に同会場にて座長が取材に応じます。)。
・ 今年度内に4回の会議を開催予定です。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ