ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 監理課 > 新潟県土木部製作の工事記録映画一覧

本文

新潟県土木部製作の工事記録映画一覧

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0041436 更新日:2019年3月29日更新

印刷用のファイルはこちらをクリックしてください。[PDFファイル/120KB]

新潟県土木部製作の工事記録映画一覧
  タイトル 形式 作成年度 映写時間 概要
1 瀬波トンネル工事 VHS 平成10~13年度 30分 施工地が膨張性地山の一種とされる「押し出し性地山」という特殊地質のため、本工事では、掘削中の沈下対策として、緩み範囲外からトンネルをつり上げるロックアンカー等の特殊工法を採用している。
工事経緯や特殊工法の施工方法等について、説明を交えて収録。
2 越後関川よみがえる米沢街道~ふるさと新潟の顔づくり事業~ VHS 平成11~12年度 約30分 協議会及びワークショップ等の地域住民参画による計画づくりの様子や工事説明会、工事の実施状況等の記録を「ふるさとの顔づくり事業」の主旨説明を交えて収録。
3 奥三面ダム建設記録映画(用地編) VHS 昭和61年度 30分35秒 ダム建設に伴い水没する三面集落の姿や渓谷美・豊かな自然の情景、旧三面集落の移転の経過等の記録を収録。
4 奥三面ダム建設記録映画(技術編) VHS 平成13年度 33分 アーチ式ダムの建設技術に焦点を当て、その説明とともに施工状況の記録を収録。
5 奥三面ダム建設記録映画(建設一般編) VHS 平成13年度 16分 奥三面ダム建設事業全体をやさしく説明。
対象:小学校高学年
6 新発田川放水路 VHS 平成2~8年度 27分
  • 放水路の必要性
  • 放水路の概要、工事計画、工事前環境調査
  • 放水路橋梁、潮止堰、護岸等の工事
  • 放水路の豪雨時の効果
などについて説明を交えて収録。
7 奥胎内ダム河川総合開発(二級)ダム建設記録映画 VHS 平成5~12年度 約25分 ダム周辺の自然景観、工事用道路工事状況、トンネル起工及び貫通式、橋梁完成状況、ダム予定地現況等を収録。
8 ひらけゆく鍵取室谷の日々-常浪川ダム建設記録用地編- VHS 平成2~6年度 30分 常浪川ダム建設工事により水没する集落に関して用地交渉から移転までを収録。
9 福島潟放水路(計画から着工) VHS 平成3年度 20分 羽越水害の被害状況、放水路計画の概要、安全祈願祭・起工式、家屋移転、遺跡調査、工事(豊栄大橋・側道)、豊栄市20周年式典等について収録。
10 通船川(通船栗の木両川災害復旧助成事業の工事記録) VHS 不明
(注1)
30分 新潟地震の被害状況、計画の概要、山の下閘門排水機場建設工事、通水式等について収録。
11 大河信濃川に架けるアーチ橋
本川橋架替工事記録
VHS 平成10~13年度 25分 本川橋の現況、下部工、上部工の製作架設、塗装、床版、アスファルト舗装の各施工状況、開通式の様子、旧橋の床版、橋桁の撤去状況について収録。
12 清流・守門川を守る VHS 平成11~12年度 14分 自然と人間の共生というテーマで、砂防ダムや魚道の機能を守門川の自然や魚の紹介を交えながら解説。
13 大谷ダム建設のあゆみ VHS 平成5年度 39分 大谷ダムの必要性に主体をおき、ダムの形式や建設方法をわかりやすく解説。
14 飛躍ふたたび(用地編)
大谷ダム
VHS 平成3年度 40分 大谷ダム建設で閉村になった大江・大谷部落の暮らしや用地交渉の様子を中心に収録。
15 栃尾市を拓く「秋葉トンネル」 VHS 平成10年度 20分 栃尾市街の状況、トンネル予定地のボーリング、トンネル出入り口の現況、交通混雑状況の実態、トンネルの掘削状況、栃尾市内の催し物状況、トンネル貫通式等を収録。
16 ふれあいロード阿弥陀瀬トンネル VHS 平成8~11年度 30分 主要地方道長岡和島線の現況、トンネル予定地の空撮、標準断面図、安全祈願祭、トンネル施工、掘削土の有効利用、貫通式、開通記念、トンネル及び長岡和島線の利用状況等を収録。
17 奥只見有料道路建設記録「秘境をひらく」 VHS 昭和46年度 35分 シルバーライン有料道路の建設状況を収録。
18 山岳豪雪地帯を拓く(主要地方道大和焼野線全線改築工事記録) VHS 平成9~10年度 20分 過去の遭難のインタビュー、手堀隧道完成当時のインタビュー、一村尾トンネル起工式等を収録。
19 冬期孤立集落からの脱却(主要地方道大和焼野線全線改築工事記録) VHS 平成11~12年度 20分 前回収録後のトンネル貫通式、竣工式、工法の紹介(テールアルメ、EPS、ロックボルト)、完成時の喜びの声、県道の変遷及び工事の経緯を「山岳豪雪地帯を拓く」の収録分と合わせて編集。
20 生まれかわった魚野川 VHS 昭和60年度 30分 昭和56年水害後の激甚災害復旧工事の記録。
21 鵜川の日々はるか VHS 平成9年度 30分 鵜川ダム建設の記録用地調印式、工事用道路建設状況、建設地の自然状況及び行事(綾子舞)等、ダム本体の着工前の現地状況を収録。
22 柏崎オフロードフェスティバルin鵜川 VHS 平成12年度 30分 鵜川ダム建設の記録。ダム建設のための1号土捨場における柏崎市政60周年記念行事として行われたオフロードフェスティバルの実施状況を撮影してある。
23 関川の復興への軌跡 VHS 平成12年度 32分 平成7年7月11日の梅雨前線豪雨により関川流域に大災害が発生した。この災害の被災状況や復旧工事の施工状況、地域住民との連携状況などを収録。
24 柿崎川ダム VHS 平成15年度 26分 昭和44年の台風7号及び昭和53年の台風3号と豪雨により周辺地域に甚大なる被害が及んだことから、柿崎川総合開発事業の一環として、柿崎川ダムの建設は始まりました。
本映画には、平成元年12月の安全祈願祭から平成15年10月の竣工式までの建設記録が収録されています。
25 謙信公大橋 VHS 平成15年度 25分 謙信公大橋は、上越市の東西を結ぶ一級河川関川に架かる橋長約241メートルの橋梁です。当該橋梁は、県事業として新潟県で初めて採用された単弦ローゼ橋であると共に、妙高山など周辺景観との調和に配慮した設計がなされています。
本映画には、謙信公大橋の建設記録が収録されています。
26 柵口雪崩対策事業の記録 VHS 昭和63年度 60分 昭和61年1月に西頸城郡能生町柵口で発生し、13名の犠牲者を出した雪崩災害の発生解析と対策工事の記録を収録。
27 火山地帯の土石流災害を防ぐ(火打山川第一ダム工事記録) VHS 平成5年度 20分 焼山周辺の荒廃地域を保全し、土石流や火山泥流などから地域を守るため、火打山川に建設された土石流対策砂防ダムの工事記録を収録。
28 大所地すべり対策工事の記録 VHS 平成8年度 20分 平成6年に糸魚川市大所で発生した地すべり災害の対策工事について、排水トンネルの施工状況を中心に収録。
29 よみがえる清流姫川
姫川災害復旧事業
VHS 平成8~12年度 30分 平成7年7月11日の梅雨前線豪雨により姫川流域に大災害が発生した。この災害の被災状況と復旧工事の完成までを収録。
30 小木半島の景勝地に架けるエクストラドースド橋
長者ヶ橋
VHS 平成17年度 26分 長者ヶ橋は佐渡東南端の海上部に架かる橋長294メートルのPC橋で、県内では初めて採用した「エクストラドーズド橋」という形式の橋である。
当地が名勝地であることから周辺の景観に配慮した工法を採用し、非常に高度な技術を導入して実施される橋梁工事の施行記録を収録。
31 地すべりとその観測 VHS 平成12年度 27分 地すべり観測の方法とその利用方法について、現地の映像によりわかりやすく解説。
32 飛翔ビッグスワン
新潟スタジアム建設の記録
VHS 平成13年度 32分 平成9年度の着工から平成12年度の竣工まで、新潟スタジアムの建設について記録したもの。
33 福島潟放水路建設記録
水との闘いから共生へ
VHS 平成15年度 25分 豊栄市民を洪水から守る「治水事業」と、国の天然記念物であるオオヒシクイなどの野鳥が飛来するとともに希少な植物が棲息する福島潟の「自然保護」。この2つのキーワードを共生させながら進められた福島潟放水路の建設記録を収録。
34 ~地域間交流を促進する~
上越魚沼地域振興快速道路
三和安塚道路
VHS 平成10~15年度 18分 北陸自動車道上越インターチェンジと関越自動車道六日町インターチェンジを結ぶ延長約60キロメートルの地域高規格道路「上越魚沼地域振興快速道路」。そのうち、新潟県が平成8年度から建設している三和村と安塚町間の「三和安塚道路」について、事業の必要性、トンネル工事及び盛土工事の施工方法などを一般向けに分かりやすく紹介。
35

五十嵐川 暮らしの安全 子に孫に~五十嵐川災害復旧助成事業の記録~

DVD 平成22年 25分 平成16年7月新潟福島豪雨により発生した7.13豪雨災害で被災した五十嵐川における災害復旧助成事業の記録。
36 新潟県スポーツ公園建設の記録 DVD 平成22年 22分 新潟県スポーツ公園の建設記録として、平成5年の着工からビッグスワン、県立野球場の建設、トキめき新潟国体の開催に至るまでの建設の記録をまとめた記録映像。ナレーションは専門用語を出来るだけ使わず、わかりやすい表現にしています。
37 刈谷田川災害復旧工事の記録 DVD 平成17~22年度 23分 平成16年7月13日梅雨前線豪雨により甚大な被害が発生した刈谷田川流域における復旧事業の全体概要、用地交渉を含む工事の進行状況や特殊工法および復旧事業によってもたらされる治水効果を収録。

注1)古い記録映画のため作成年度は不明。

大地とまちの縁がわ<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ