本文
奨学のための給付金(私立高等学校等)
授業料以外の教育費負担を軽減するため、非課税世帯や生活保護受給世帯の方に対し、奨学のための給付金(高校生等奨学給付金)を給付します。
制度の詳細、申請方法等については以下のリーフレット及び申請書類をご確認ください。
【生活保護(生業扶助)受給世帯、非課税世帯(通常分)】
令和5年度の通常分の申請受付は、終了しました。
なお、令和5年度住民税の変更等により、新たに給付の対象となった方や申請後に給付の対象から外れた方は、当課まで早急に御連絡ください。
1.新潟県内の私立高等学校等に在学している方へ
申請についてのお知らせ(県内用) [PDFファイル/734KB]
2.新潟県外の私立高等学校等に在学している方へ
申請についてのお知らせ(県外用) [PDFファイル/789KB]
【家計急変世帯】
1.新潟県内の私立高等学校等に在学している方へ
申請についてのお知らせ(県内生) [PDFファイル/840KB]
2.新潟県外の私立高等学校等に在学している方へ
申請についてのお知らせ(県外生) [PDFファイル/835KB]
3.申請書等様式
・様式第1号の5:給付金受給申請書(県内生・県外生) [PDFファイル/1.09MB]
※私立の専攻科に通う生徒の場合は様式が異なります。恐れ入りますが、お問合せください。
・(別紙)留意事項・記入上の注意 [PDFファイル/160KB]
・様式第2号:振込口座登録申込書・健康保険証提出用台紙(県内生・県外生) [PDFファイル/291KB]
・様式第3号:証明書(県外生のみ) [Wordファイル/18KB]
・(別紙2)家計急変による申請理由(県内生・県外生) [PDFファイル/261KB]
・(別紙3)年間収支見込計算書 (個人事業主対象) [PDFファイル/351KB]
【支給要綱等】
・新潟県私立高等学校等奨学のための給付金支給要綱 [PDFファイル/107KB]
・新潟県私立高等学校等奨学のための給付金支給手続実施要領 [PDFファイル/109KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)