本文
奨学のための給付金(私立高等学校等)
授業料以外の教育費負担を軽減するため、非課税世帯や生活保護受給世帯の方に対し、奨学のための給付金(高校生等奨学給付金)を給付します。
令和2年度は、通常分の給付に加えて、新型コロナウイルス感染症の影響などで、保護者等の収入が急変※1した世帯も給付対象としています。
また、子どもたちの学びを保証できるよう、家庭でのオンライン学習に係る通信費相当額について、令和2年度における特例的な措置として、当該給付に加算して支給することとしました。※2
※1 保護者等全員の県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税相当となった場合
※2 生活保護世帯については、生活保護費(生業扶助)により措置されているため、追加給付の対象外となります。
制度の詳細、申請方法等については以下のリーフレット及び申請書類をご確認ください。
【生活保護(生業扶助)受給世帯、非課税世帯(通常分)】
1.新潟県内の私立高等学校等に在学している方へ
2.新潟県外の私立高等学校等に在学している方へ
申請についてのお知らせ(県外用) [PDFファイル/372KB]
3.申請書等様式
・様式第1号の1:給付金受給申請書(県内生) [PDFファイル/315KB]
・様式第1号の2:給付金受給申請書(県外生) [PDFファイル/323KB]
・(別紙)留意事項・記入上の注意 [PDFファイル/120KB]
・様式第2号:振込口座登録申込書(県内生・県外生) [PDFファイル/174KB]
・様式第3号:証明書(県外生のみ) [Wordファイル/16KB]
・生業扶助(高等学校等就学費)受給申請書 [Excelファイル/12KB]
《追加掲載》
・オンライン学習に係る通信費相当額の加算について [PDFファイル/240KB]
【家計急変世帯】
1.新潟県内の私立高等学校等に在学している方へ
2.新潟県外の私立高等学校等に在学している方へ
3.申請書等様式
・様式第1号の4:給付金受給申請書(県内生・県外生) [PDFファイル/474KB]
・(別紙)留意事項・記入上の注意 [PDFファイル/136KB]
・様式第2号:振込口座登録申込書(県内生・県外生) [PDFファイル/264KB]
・様式第3号:証明書(県外生のみ) [Wordファイル/16KB]
・(別紙2)家計急変による申請理由(県内生・県外生) [PDFファイル/141KB]
・(別紙3)年間収支見込計算書 (個人事業主対象) [PDFファイル/128KB]
《追加掲載》
・オンライン学習に係る通信費相当額の加算について [PDFファイル/240KB]
【支給要綱等】
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)