本文
令和4年7月2日、9月10日に「本間組の森づくり活動」が実施されました。
令和4年7月2日、9月10日に「本間組の森づくり活動」が実施されました。
株式会社本間組からいただいたコメントを紹介します。
株式会社本間組のコメント
平成25年からスタートした四ツ郷屋浜日本海夕日の森公園内の「本間組の森づくり」。
企業理念である「人と自然と文明の共存」を表すべくスタートしましたこの活動も今年で
10年目になりました。今年度は、熱射病対策及び新型コロナウイルス感染予防対策を徹底
した上で7月2日(土)と9月10日(土)に、延べ26人のHONMAグループ職員が参加
しました。
広場等の草の刈り払い
広場等の刈草収集作業
展望台の作業状況(左 作業前、右 作業後)
展望台の草刈作業
展望台への階段部作業状況(左 作業前、右 作業後)
園路の状況(左 作業前、右 作業後)
園路の草枝作業
防火水槽付近の作業状況(左 作業前、右 作業後)
10年前は草木・笹竹等で覆い隠され防火水槽施設が確認できない状態だったが、草枝刈り
を行うと防火水槽設備が完全に顕わな状態となりました。
活動以来、防火水槽施設を常に確認できるこの状態を維持しています。
終了後に参加者全員で記念写真
未来ある子どもたちと地域の皆様のお役に立てるよう、環境理念「HONMAは大切な自然を
次世代へ引きつぐために、よりよい環境の創造を通じて地球環境の保全に努めます」のもと、
これからも、社員一人ひとりが「本間組の森づくり」をはじめとした地球に優しい取り組みを
実践してまいります。