本文
令和7年度地域政策課事業説明会
会議次第
13時15分 受付開始(Zoomをオープン)
13時30分 課長挨拶
13時32分 【地域づくり支援班の事業説明】
・ 持続可能な地域づくりを考えるプラットフォーム
・ 地域の担い手創出支援事業補助金
・ 新潟県地域づくりサポートチーム
・ 地域おこし協力隊活用促進事業
・ 集落支援員への支援
・ 地域プロジェクトマネージャー
・ 地域活性化起業人
・ 特定地域づくり事業協同組合制度
・ クラウドファンディング等を活用した地域づくり活動応援事業
14時10分 【特定地域振興班の事業説明】
・ 地域づくり助成事業
・ 過疎地域持続的発展支援交付金
・ 豪雪地帯安全確保緊急対策交付金
・ 特定地域の自立・安全を支援する事業
・ 地域づくり表彰制度
14時40分 【地域農政推進課中山間地域活性化推進係の事業説明】
・ ビレッジプラン2030
14時50分頃 質疑応答
15時00分頃 終了
会議資料
関係する事業の資料を、ダウンロードしてください。
・一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/13.09MB]
地域づくり支援班事業
・持続可能な地域づくりを考えるプラットフォーム [PDFファイル/148KB]
・地域の担い手創出事業補助金 [PDFファイル/102KB]
・新潟県地域づくりサポートチーム [PDFファイル/505KB]
・地域おこし協力隊活用促進事業 [PDFファイル/137KB]
・地域プロジェクトマネージャー [PDFファイル/2.06MB]
・特定地域づくり事業協同組合制度の概要 [PDFファイル/867KB]
・クラウドファンディングを活用した地域づくり活動応援事業(概要) [PDFファイル/470KB]
特定地域振興班事業
・過疎地域持続的発展支援交付金事業 [PDFファイル/1.2MB]
・豪雪地帯安全確保緊急対策交付金事業 [PDFファイル/710KB]
・特定地域の自立・安全を支援する事業補助金 [PDFファイル/192KB]
地域農政推進課中山間地域活性化推進係事業
・ビレッジプラン2030について [PDFファイル/1.05MB]
連絡事項
●当日の会議(Zoom)のID・パスコードは下記になります。
ミーティング ID: 876 6195 8782
パスコード: 955806
●会議のアーカイブについては後日全市町村へURLを送付します。(限定公開)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)