ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 地域づくり > 地域の担い手創出支援事業

本文

地域の担い手創出支援事業

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0744206 更新日:2025年5月2日更新

地域の担い手創出支援事業

地域の担い手創出支援事業の募集について 

新潟県では、地域の担い手確保を目的として、地域外の人材や団体との交流を実施する取組を支援するため、「地域の担い手創出支援事業」の活用を希望する団体を募集します。

1 目的
 地域運営組織等が地域外の人材・団体と協働で実施する地域活性化や地域課題の解決に資する取組を支援することで、新たな担い手創出を図る

2 事業内容
(1)地域と地域外の人材・団体が、協働して実施する地域活性化や地域課題の解決を図る取組
(2)地域と地域外の人材・団体が、定期的に交流する、または継続的に繋がりを持つことができる取組

3 対象
住民主体の地域づくりに取り組む組織
(地域運営組織、ビレッジプラン実践組織、地域が立ち上げたNPO等)
※法人格は必要としませんが、補助金交付の際は組織名義の通帳が必要となります。
※本年度の採択は、15団体程度を予定しています。

4 応募申請
(1)提出書類
 ア 応募申請書(様式第1号)
 イ 事業の概要(別紙1)
 ウ 事業の内容及び財源の内訳(別紙2)
 エ 事業収支計画書(別紙3)
 オ 誓約書兼同意書(別紙4)
 カ 補助金事業に要する経費の見積書
 キ その他書類(団体の概要がわかる資料(規約、定款、過去3年分の収支決算書、パンフレット等))

(2)提出期限等
   令和7年5月30日(金曜日)17時までに、必要書類をメールにて提出してください。

(3)提出先
   アドレス:ngt000200@pref.niigata.lg.jp

 

募集要項・様式類 等

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ