本文
新潟県地域おこし協力隊員が知事を表敬訪問します。合わせて、3年間の活動報告会を開催します。
県では、鳥獣被害対策の推進、サイクルツーリズムの推進、錦鯉の海外販路拡大を図るため、令和4年度に、初めて地域おこし協力隊を導入しました。
このたび、ニイガタコラボレーターズ1期生(令和4年度委嘱)が3年間の任期満了を迎えるに当たり、知事を表敬訪問します。合わせて、1期生3名によるこれまでの活動及び成果等についての報告会を開催します。
1 知事表敬訪問について
(1) 日時 令和7年7月25日(金曜日)13時10分から13時30分まで
(2) 場所 新潟県庁東回廊3階 知事室
(3) 訪問者 ・鈴木 暁慈朗(すずき あきじろう)隊員
(任務:鳥獣被害対策の推進 委嘱日:令和4年8月10日)
・竹田 哲也(たけだ てつや)隊員
(任務:サイクルツーリズムの推進 委嘱日:令和4年8月22日)
・佐藤 和輝(さとう かずき)隊員
(任務:錦鯉の海外販路拡大 委嘱日:令和4年9月1日)
(4) 報道対応 フルオープンで行います。
取材希望の方は当日13時00分までに秘書課ロビーにお越しください。
※ 知事表敬訪問後、隊員へのぶら下がり取材が可能です。
2 活動報告会について
(1) 日時 令和7年7月25日(金曜日)15時00分から16時50分まで
(2) 実施方法 現地開催及びZoomでのハイブリッド形式
(2) 場所 新潟県庁西回廊2階 講堂
(3) 発表者 上記1(3)に同じ
(4) 次第 15時00分 開会、ニイガタコラボレーターズ概要説明、事務連絡
15時10分 鈴木隊員、竹田隊員、佐藤隊員の順に発表(発表は各30分)
※ 各隊員発表後に、質疑応答と関係者からのコメントがあります。
※ 時間は多少前後する可能性があります。
16時40分 集合写真撮影等
16時50分 閉会
(5) 報道対応 フルオープンで行います。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)