本文
平成21年新潟県保健医療需要調査結果報告書
新潟県保健医療需要調査は、「第5次新潟県地域保健医療計画」の策定にあたり、必要な基礎資料を得ることを目的とし、県内の病院、一般診療所を利用した患者について、その傷病の実態、受療動向を明らかにするため、平成21年度に実施した調査です。
平成21年新潟県保健医療需要調査結果報告書本文
- 表紙
 - はじめに
 - 目次
 
第1部 調査の概要
第2部 全県の患者数と受療動向
- 第1章 県内の医療施設を利用した患者の状況
 - 第2章 県内居住の患者数と受療率
 
全県の患者数と受療動向のページ[PDFファイル/159KB]
第3部 二次保健医療圏の受療動向
- 第1章 二次保健医療圏(患者住所地)別受療率
 - 第2章 患者の住所地と受療地(患者の動き)-病院のみ
 
第4部 統計表
結果原表
第5部 用語の説明
- 付)二次保健医療圏
 - 付)調査で使用した人口
 
用語の解説・二次保健医療圏・調査で使用した人口のページ[PDFファイル/47KB]
参考
報告書の表をエクセルファイルでご覧いただけます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)





