本文
重要文化財 新潟県議会旧議事堂(新潟県政記念館)の修理現場の特別公開を開催します
新潟県では、県内のバラエティに富んだ文化財に親しみ、理解を深めていただくため、市町村や文化財所有者・管理者の皆様から御協力をいただき、10月に県内各地の文化財を一斉に公開する「にいがた秋の文化財一斉公開」事業を実施しています。
その一環として、令和7年10月19日(日曜日)に重要文化財 新潟県議会旧議事堂(新潟県政記念館)において、下記のとおり修理現場の特別公開を開催します。工事用の覆屋(素屋根)の内部を、専門の技術者が御案内します。
報道機関を対象として、修理現場を説明する時間を下記のとおり設けます。
○ 報道機関への修理現場公開
素屋根の内側へ入って修理状況を説明します。
時間 12時00分~12時30分(安全帯・ヘルメット着用のため11時50分までにお越しください)
場所 重要文化財 新潟県議会旧議事堂(新潟県政記念館) 新潟市中央区一番掘通町3-3(白山公園隣接)
※敷地内に駐車場はありません。
■ (参考)一般向け特別公開 ※申込終了
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/bunka/1196612167437.html
時間 9時00分~10時00分 10時30分~11時30分 13時00分~14時00分 14時30分~15時30分(各回20名)
※敷地内で取材は可能ですが、報道関係者はこの時間に素屋根の内側に入ることはできません。