ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 観光文化スポーツ部 文化課 > One Case Museum -新潟県埋蔵文化財センター出張展示-

本文

One Case Museum -新潟県埋蔵文化財センター出張展示-

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:2120420 更新日:2025年3月3日更新

概要

 展示ケースの中に広がる小さな博物館、『One Case Museum』。新潟県埋蔵文化財センター所蔵品を、新潟大学附属図書館の協力を得て展示します。
 図書館を利用する大学生や一般の方々に、いろいろなテーマで展示した本物の出土品を通して、当県の歴史文化の魅力を感じていただければと思います。

展示内容

令和6年度 企画展示  「弥生人のおとしもの」​

今回の展示では、県内の弥生時代の遺跡に注目し、新潟県長岡市に所在する赤坂遺跡から発見された出土品や、同市の大武遺跡、上越市の下馬場遺跡の出土品を集めました。遺跡から発掘された土器からは、弥生人が他地域の人々と交流があったことが分かり、当時の道具からは何を食べていたかなどを読み取ることができます。今回も新潟大学考古学研究室の皆さんと共同で作業を行いました。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

 

展示期間:令和6年10月~令和7年10月上旬(予定)

模擬展示

 新潟県埋蔵文化財センターでの作業の様子。資料の配置やキャプションの内容を考えます。

 

展示本番1

新潟大学附属図書館に資料を搬入し、展示ケースに並べていきます。

 

展示本番2

作業終了!お疲れさまでした。

施設案内

場所:新潟大学附属図書館A棟2階受付カウンター脇展示コーナー(五十嵐キャンパス内)
利用時間:授業期間は平日8時00分から21時00分 土曜日・日曜日・祝日10時00分から21時00分
休業期間:平日8時30分から19時00分 土曜日・日曜日・祝日10時00分から17時00分

※臨時休館や開館時間が変更されることがあります。最新の開館時間および休館日は、新潟大学附属図書館のホームページを御確認ください。

※新型コロナウイルス感染症対応に伴う学外利用者の入館については新潟大学附属図書館のホームページを御確認ください。

関連施設ホームページへのリンク

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ