本文
新潟焼山 山頂から半径1km範囲の立入規制を解除します
新潟焼山の山頂から半径1km以内の立入規制を解除しました。
新潟焼山は噴火警戒レベル1の活火山であり、入山される際は気象庁等の火山情報などを確認し、十分な準備を講じてください。また、山頂での長時間の滞在を控えるとともに、登山道の一部に危険な箇所があるため、注意して入山してください。
なお、「新潟焼山の活火山地区(山頂から半径2km以内の地域)」へ登山する際は、登山届を新潟県知事へ提出することが義務化されています。
詳しくは『2 新潟焼山に登山するとき』をご覧ください。
1 規制解除日
平成30年11月15日(木曜日)
2 新潟焼山に登山するとき
本件ついての問い合わせ
- 糸魚川市内の規制に関すること
糸魚川市消防防災課 課長 竹田(直通)025-552-2311 - 妙高市内の規制に関すること
妙高市総務課危機管理室 室長 丸山(直通)0255-74-0002 - 小谷村内の規制に関すること
長野県小谷村総務課 課長 横澤(直通)0261-82-2024 - 新潟焼山火山防災協議会に関すること
新潟県防災局防災企画課防災企画班 中村(一)(直通)025-282-1605