ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 新潟地域振興局地域整備部 > 【新潟】令和4年度インターンシップ実習生を受け入れました。

本文

【新潟】令和4年度インターンシップ実習生を受け入れました。

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0507961 更新日:2022年11月7日更新

 新潟地域振興局地域整備部では、高校生・大学生等の生徒・学生に職業意欲の向上のための機会を提供するとともに、県の土木行政に対する理解を深めてもらうために、インターンシップ実習生を受け入れています。

実施状況

受入状況一覧
種別 実習期間 受入学生

高校生インターンシップ

7月6日(水曜日)~7月8日(金曜日) 県立新潟工業高等学校 土木科2年生3名

土木部インターンシップ
(募集は終了しています)

8月29日(月曜日)~9月2日(金曜日) 大学、大学院に在籍する学生 5名

土木部インターンシップ
(募集は終了しています)

9月12日(月曜日)~9月16日(金曜日) 大学に在籍する学生 4名

高校生インターンシップ

 慣れない環境下での実習でしたが、とても真面目に取り組んでいただきました。
 仕事や社会への理解を深めるとともに、マナーの習得やコミュニケーション力の向上で成長できたのではないでしょうか。
 この経験を今後の進路選択に活かしてもらえることを期待しています。

実習生の感想を紹介します。

  • 職場内外でのコミュニケーションの大切さを知ることができ、これからの学校生活で意識していこうと思います。
  • 学校の授業では教わることがない港湾や公園などの工事を見学することができ、とてもいい経験ができました。
  • 専門分野の知識や技術に触れることができ、学習の幅を広げることができました。

橋梁現場の実習写真                                                                                                         道路工事現場(五泉市)での実習

消波ブロック製作現場での実習写真                                                                                            港湾工事現場(新潟西港)での実習

新潟スタジアムでの実習写真                                                                                                       新潟スタジアム(デンカビッグスワンスタジアム)での実習

土木部インターンシップ

 今年度の土木部インターンシップは、オンライン実習(1週目)と地域機関実習(2週目)を組み合わせる形で開催しました。

 新潟地域整備部の地域機関実習には、延べ9名の大学生・大学院生に参加いただきました。
 実習生の皆さんは、工事現場の担当者から施工の説明を聞いたり、実際に職員の業務を体験することで、「公務員の仕事」のイメージが変わったようです。
 今回の経験が今後の就職を考えるきっかけとなり、ベストな選択ができることを期待しています。

主な実習内容
(当部以外の地域機関の協力も得て、実習を行いました。)

  • 土木積算
  • 河川改修
  • 排水機場の管理
  • 道路建設
  • 安全パトロール、工事検査
  • 港湾整備
  • 流域下水道
  • 実習生と職員との意見交換

実習生の感想を紹介します。

  • 職員の仕事は、デスクワークが中心なのかと思っていましたが、現場でいろいろな人と関わりを持ちながら進めていることが分かりました。
  • 現場での事故を防止するためのパトロールで、職員の職務を実際に見て、現場の安全を守るための業務の大切さを肌で感じることができました。
  • 公務員は、事業計画の企画から、設計、施工、維持管理まで全ての段階で主体的に関わることができることを学びました。
  • 住民や企業の方との調整やコミュニケーションを図る能力が求められており、学生生活の中で意識していきたいです。

庁舎内での実習写真
庁舎内での実習

橋りょう工事現場での実習写真
道路工事現場(三条市)での実習

下水処理場の実習写真
下水処理場(新潟処理場)での実習

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

関係機関へのリンク
指定管理者へのリンク