ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

更新日:2025年2月17日更新

ビルドニイガタとは

あ

ビルドニイガタは、若者の皆さんが建設業の仕事について夢や未来のビジョンを描けるように、情報発信を行うサイトです。

建設業は、道路や橋、公共施設など、広く社会インフラの整備・管理を担い、また、災害復興の最前線で活躍するなど生活に欠かせない重要な産業であり、その仕事に挑戦する過程には、多くの可能性が待っています。

このサイトが皆さんのミライへの架け橋となり、夢を実現するための一歩を踏み出す一助となるよう、情報発信を行っていきます。

建設業を、ミライの選択肢のひとつとして。

新潟のミライをつくる建設業

建設業は、強靭なインフラ整備や防災·減災に取り組むとともに、脱炭素社会や循環型社会に向けた取組などを推進し、持続可能な社会づくりに貢献することを目指しています。

新潟のくらしを支える建設業

新潟県は県土が広いことから、皆さんの快適な生活につながる多くの社会インフラを整備・管理する必要があります。
その中でも、建設業は道路や河川、ダムや港湾など大規模な社会インフラ整備はもとより、学校や住宅などの身近な建物の工事も担うことで、皆さんのくらしを支えています。

地域の安全·安心を担う建設業

地震や水害·雪害等で、社会インフラに被害が発生した場合は、一日も早く人々が日常を取り戻せるように、応急対応や復旧工事を行うなど建設業は「地域の安心·安全の守り手」として極めて重要な役割を担っています。

地域経済·雇用を下支えする建設業

建設業は災害対応やインフラ整備等を通じて、地域経済や雇用を下支えしており、地域にとって欠くことのできない主要な産業となっています。

ふ

新潟のミライを担う「建設人材」が求められています。

やりがいのある仕事がしたい方へ

  • 暮らしの安全·安心を守り便利をもたらす「ものづくり」の仕事です
  • 頻発化し激甚化する様々な災害。復旧復興には建設業の力が欠かせません。
  • 道路の補修や除雪作業など、地域の日常の生活や経済を支える社会に貢献する仕事です。

大きなプロジェクトに関わりたい方へ

  • 自分の関わった仕事が、地域のランドマークになります。
  • 設計者、技術者、職人などひとつのプロジェクトに多くの人やチームワークで仕事を進めます。

様々な職種で活躍したい方へ

  • 建設業の仕事は、工事現場で業務を行う技術者や職人の方々を注目しがちですが、営業職や事務職の方々など多くのサポートがあって工事が進んでいます。
  • 最近では、技術者の業務をITスキル等を用いてサポートする人材の新しい活躍の場も増えています。

技術や資格を身につけてスキルアップしたい方へ

  • 基礎的な資格から、難易度の高い資格まで自分の能力や意欲に応じて挑戦できます。
  • 技術を身につけると、専門職として活躍できます。
  • 資格取得の支援を積極的に行っている企業が多くあります。

建設業の今 ~「新4K」への変化~

かつて、建設業界は、3K「きつい、汚い、危険」と言われていました。
現在、少子高齢化などにより担い手不足が深刻化する中、働き方改革や技術革新など国を挙げた取組が日々進んでおります。また建設業界として新4K「給与がよく、休暇が取れ、希望が持てる、かっこいい」を合言葉とし、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

1.給与(賃金水準のUP!)

新潟県の建設業界における年平均の賃金水準は、全産業平均と比較して高く推移しています。

あ

2.休暇(しっかり休める産業に!)

新潟県における週休2日適用工事の実施件数は平成28年以降、年々増加しています。
令和5年度以降は、原則週休2日取得が可能な全ての土木工事を週休2日適用工事として発注しています。

あ

3.希望(建設DXの技術革新は止まらない!)

最新の建設現場では、ICT建設機械の活用、ドローンを活用した測量、3次元データを活用したシミュレート(BIM/CIM)、など生産性向上を図る取組として「i-Construction」を積極的に行っています。

あ

建設業の今~SDGsとの関わり~

SDGsへの取組は、企業、自治体、NGOやNPOなどの団体において多く取組が近年行われており、建設業界も例外ではありません。建設業は、インフラの整備・管理を担うことで、交通や防災、更には環境エネルギー、観光といった人々の暮らしに大きく関わり、これを支えている産業です。まさにSDGsのあらゆる局面に関与しており、その影響力は非常に大きなものがあります。新潟県では、「新潟県SDGs推進建設企業登録制度」を設けており、県内多くの建設企業が登録を行い、SDGs達成に向けた取組を積極的に実施しています。

あ

SDGsゴール画像

他ページ

にいがた鮭プロジェクトレポートバナー画像インターンシップ情報バナー画像
建設プロジェクトバナー画像建設業PRコンテンツバナー画像

 


Home > ビルドニイガタとは