ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

更新日:2025年4月11日更新

【三条市】「~建設業の未来、見せます~ 世界最先端のDXを活用。進化した現場管理が学べる」小柳建設(株)

​インターンシップに関係する業種:土木・建築施工管理、測量、広報​​

小柳建設のトップ画像

小柳建設株式会社について

 新潟県に拠点を構え、土木・建築事業を中心とする総合建設会社。
「変化を楽しもう。」をコーポレートメッセージに掲げ、DXによる仕組み化、視える化を推進。
 働き方の進化とその成果を評価いただき、雇用管理の改善に取り組む企業に与えられる厚生労働省の認定制度において、全国初となる最高位認定三冠を受賞。
 2024年度実績で、年間休日123日、全従業員の月平均残業時間は2.3時間、新規学卒者における入社3年以内の離職率は4%。
 より一層の魅力ある職場環境構築に向け、歩み続ける。

【会社情報】
・会社名:
小柳建設株式会社​
設立年月:1960年4月
・代表者名:代表取締役社長CEO 小柳卓蔵
・所在地: 新潟県三条市東三条1丁目21番5号​​
・主な建設業種:土木、建築、浚渫、舗装、埋蔵文化財発掘調査

インターンシップ・職場体験情報

【短期コース(1day,3days)】業界の未来をまるっと理解
 体験やワークを通して業界や自身の未来を具体的にイメージ
 あなたの業界イメージが変わること間違いなしです!

小柳建設のインターンシップ画像1

〇施工管理体験・見学(土木/建築)
 小柳建設でしか体験できない!
 世界最先端建設DX技術"Holostruction"による現場管理の疑似体験

〇「新しい働き方」を具現化したオフィス
 オフィスツアーを通して、月平均残業時間1時間台を達成した働き方を目の当たりに!

〇Let's自己分析!
 ここで差がつく!ワークを通して自分を知ろう
 若手社員の生の声が聞ける!ディスカッションにより自身のキャリアをより明確に!

〇業界の未来を知る
 建設業界の"今"と"未来"を考えよう!

●【中長期コース(5days~)】課題解決型インターンシップ
 あなたのアイディアで課題解決!仕事の基本がまるっと学べる!経営者へのプレゼン機会も!

小柳建設のインターンシップ画像2

〇施工管理体験・見学(土木/建築)
 小柳建設でしか体験できない!世界最先端建設DX技術"Holostruction"による現場管理の疑似体験

〇「新しい働き方」を具現化したオフィス
 オフィスツアーを通して、月平均残業時間1時間台を達成した働き方を目の当たりに!

〇Let's自己分析!
 ここで差がつく!ワークを通して自分を知ろう
 若手社員の生の声が聞ける!ディスカッションにより自身のキャリアをより明確に!

〇あなたの課題解決案を経営者へプレゼンしよう

インターシップ募集要項

【募集対象者】
・建設業に興味のある方ならどなたでも可

【実施期間】
・ご相談の上、決定

【実施場所】
・小柳建設 加茂オフィス(新潟県加茂市青海町1丁目5番7号)

【インターンシップ申込み方法】
・小柳建設のホームページ 採用情報より!
 https://n-oyanagi.com/recruit/<外部リンク>

【連絡先】
 インターンシップ担当 永井、齋藤、堂谷
 TEL:0256-52-0008
 Mail:recruit@n-oyanagi.com

インターシップ担当者からのメッセージ

 
小柳建設の担当者画像

私たちは、従業員が心から満足できる職場環境の構築を一人ひとりが主体となって構築している会社です。
国土交通省が提唱する新4K(給料、休暇、希望、かっこいい)イメージを目指し、これまで働き方を進化させてきました。
コーポレートメッセージは「変化を楽しもう。」です。
目の前の課題を一つ一つ解決し、変化を楽しみつつ、私たちは進化を続けます!ぜひその裏側を覗きに来てください。


Home > 【三条市】「~建設業の未来、見せます~ 世界最先端のDXを活用。進化した現場管理が学べる」小柳建設(株)