本文
【佐渡市】「地域の産業を知る!土木・建築工事の施工管理を体験できるインターンシップ!」(株)近藤組
インターンシップに関係する業種:土木工事、建築工事
株式会社 近藤組 について
株式会社近藤組は、佐渡市相川に総合建設業(土木・建築・舗装他の施工及び設計・監理)としての工事の他、産業廃棄物処理、不動産業他を営む会社で、新潟支店(新潟市東区)・高千支店(佐渡市入川)を置いています。
【会社情報】
・会社名:株式会社 近藤組
・設立年月日:1948年8月3日
・代表者名:松本 勝司
・所在地: 新潟県佐渡市相川大間町45
・主な建設業種:土木工事業、建築工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事業、ほ装工事業、水道施設工事業
インターンシップ・職場体験情報
● 社会や地域の生活を支える土木施工管理体験コース(砂防ダム、災害復旧工事など)
「地域の生活を支える土木施工管理の仕事を体験してみよう!」
●現場見学:実際の建設現場の見学
●現場作業体験:測量機器を使った計測、建設機械の試乗体験、職人さんとのコミュニケーション
●講義・座学:建設業界の基礎知識、建設技術に関する講義
● 構造物の補修、歴史的建造物の復元・保全等の建築施工管理体験コース(学校の校舎など公共物の補修、歴史的建造物の復元・保全)
「地域の生活を支える建築施工管理の仕事を体験してみよう!」
●現場見学:実際の建設現場の見学
●現場作業体験:測量機器を使った計測、工事写真の撮影、職人さんとのコミュニケーション
●講義・座学:建設業界の基礎知識、建設技術に関する講義
インターシップ募集要項
【募集対象者】
・高校生、大学生、建設業に興味のある方
【実施期間】
・令和7年7月1日~令和7年10月31日の間で2日間
【実施場所】
・本社(佐渡市相川大間町45)
【インターンシップ申込み方法】
・下記URLもしくは会社連絡先へメール
https://maruyo-kondo.com/contact/<外部リンク>
【連絡先】
総務部 佐々木
Tel:0259-74-3200
Mail:sasaki@maruyo-kondo.jp
インターシップ担当者からのメッセージ
![]() |
近藤組は佐渡金山の鉱石運搬業として1905年に創業し、1948年に建設業として会社を設立。
|