ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文へ
初めての方へ
事業者の方へ
Foreign Language
閲覧補助
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
音声読み上げ
防災情報
<外部リンク>
分野別
健康・福祉
教育・子育て
くらし・安全・環境
しごと・産業
まちづくり・地域づくり
観光・文化・スポーツ
県政情報
目的別
イベント
意見・委員募集
申請・手続
補助・助成・融資
資格・試験
統計情報
入札・発注・売却
よくある質問・相談窓口
組織別
現在の新潟
サイト内検索
Googleカスタム検索
詳細検索
ページ番号を入力
防災情報
<外部リンク>
検索
メニュー
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
県政情報
>
県の仕事と組織・付属機関
>
魚沼地域振興局 健康福祉部(魚沼保健所)
>
課別更新情報
>
地域保健課
魚沼地域振興局 健康福祉部(魚沼保健所)
本文
地域保健課
2022年11月14日更新
【魚沼】魚沼地域を「命を守る」地域にしましょう
2022年11月14日更新
【魚沼】5 こころの健康相談会を行っています
2022年10月13日更新
【魚沼】 今年度百歳を迎えられる方に敬老記念品等を贈呈しました
2022年9月26日更新
【魚沼】新型コロナ発生届対象者の方へ
2022年9月26日更新
【魚沼】新型コロナウイルス感染症と診断された方へ
2022年9月6日更新
【魚沼】8月19日(金曜日)わたしの主張 魚沼地区を開催しました
2022年8月17日更新
【魚沼】「ダメ。ゼッタイ。」ヤング街頭キャンペーンを実施しました。
2022年5月30日更新
【魚沼】6月は食育月間です
2022年4月25日更新
【魚沼】 エイズ検査・肝炎検査・梅毒検査
2021年11月10日更新
【魚沼】 アルコール健康障害、関連問題を予防しましょう
2021年10月21日更新
【魚沼】魚沼三山を望み、爽やか川沿いを歩こう「あゆロード」
2021年10月21日更新
【魚沼】小出(こいで)においで!! 「桜づつみウォーキングコース」
2021年10月4日更新
【魚沼】がんは早期発見で適切な治療につなげられます。早期発見にはがん検診が有効です。
2021年8月31日更新
【魚沼】 結核は現在も日本の重大な感染症です
2021年8月27日更新
【魚沼】 9月は健康増進普及、食生活改善普及運動の月間です
2021年8月27日更新
【魚沼】 医療機関は適切に受診し、地域の医療を守りましょう
2021年6月7日更新
【魚沼】認知症サポ-タ-
2021年5月31日更新
【魚沼】新型コロナウイルス感染症に関するリンクをまとめました
2021年4月14日更新
【魚沼】山林や草地に入るとき、ダニ・ツツガムシに刺されないように対策をしましょう
2021年3月29日更新
【魚沼】「備えた分だけあちこたねえ!」うおぬま式災害時の食の備えを進めています
2021年3月29日更新
【魚沼】「健康を守る食」について考えるページを御紹介します
2021年3月23日更新
【魚沼圏域】2月27日(土曜日)「プロジェクト8のつどい」を開催しました
2021年3月1日更新
【魚沼】 3月1日~8日は女性の健康週間です。女性が生涯を通じて健康で明るく充実した日々を過ごすために~まず自分の体と健康を知ることが大切です~
2021年2月24日更新
【魚沼】 高校等卒業生のための健康・生活情報一覧「ミチシルベ」を配布しました
2021年2月18日更新
【魚沼】 花粉症にはセルフケアと早めの治療が有効です
2021年2月9日更新
【魚沼】新型コロナウイルス感染症よくあるお問い合わせとその答え(魚沼保健所新型コロナFAQ)
2020年12月28日更新
【魚沼】「令和2年度魚沼地域災害時食のセーフティネット検討会」を開催しました
2020年12月4日更新
【魚沼】HIVは正しい知識と行動で感染を防げます
2020年11月20日更新
【魚沼】冬も元気で過ごすために(冬の健康管理のポイント)
2020年11月18日更新
【魚沼圏域】 プロジェクト8(糖尿病対策)の推進 (地域保健医療計画の魚沼圏域重点取組)
2020年11月10日更新
【魚沼】新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口について
2020年6月23日更新
【魚沼】 「新しい生活様式」を実践する「リフレッシュ出前講座」をご利用ください
2020年6月4日更新
【魚沼】新型コロナウイルスに負けない身体づくり「食育月間」PR活動を行っています
2020年5月11日更新
【魚沼】地域で取り組む禁煙対策
2020年3月23日更新
【魚沼】「新型コロナウイルス感染症COVID-19診療の手引き」(第1版)が作成されました
2019年11月13日更新
【魚沼】魚沼市家族会が精神保健福祉事業功労者表彰を受賞しました
2019年7月31日更新
【魚沼】中越大震災から15年「魚沼地域災害時食のセーフティネット検討会」を開催しました
2019年5月16日更新
【魚沼】「桜づつみウォーキングが開催されました(「新潟県健康ウォーキングロード登録コース」イベント)
2019年4月17日更新
【魚沼】中越大震災から15年、災害時の食の備えを進めています
2019年4月1日更新
【魚沼】 感染症の発生動向について
部の概要
重点推進目標
概況と沿革
業務ごとの電話番号
交通案内
分野別
生活習慣病予防
糖尿病予防
自殺対策
健康相談窓口
医療費助成制度
リフレッシュ出前講座
福祉
食中毒予防
動物愛護
統計情報
課別更新情報
企画調整課
地域保健課
衛生環境課
リンク(県)
福祉保健部
魚沼地域振興局
南魚沼地域振興局健康福祉環境部
新潟県精神保健福祉センター
新潟県動物愛護センター
リンク(外部)
魚沼市
<外部リンク>
当部のリンク集
<外部リンク>
このページを見ている人は
こんなページも見ています
見つからないときは