ページ番号を入力
本文
妻有地域(十日町市、津南町)を舞台に「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018」が開催されています。(平成30年7月29日~9月17日)
大地の芸術祭の作品テーマは河岸段丘、川、雪、棚田、縄文土器、土木構造物など、いずれも地域の特色を生かしたものとなっています。
土木構造物では、「トヤ沢砂防堰堤」が「土石流のモニュメント」として作品展示されています。ぜひ、この機会に自然に立ち向かう「トヤ沢砂防堰堤」の雄大な造形美を体感しに来てください!
トヤ沢砂防堰堤(津南町三箇地内)
妻有地域(十日町市、津南町)では、「トヤ沢砂防堰堤」のように、地域の自然・地形・気候特性などを背景に、地域の暮らしの安全を守り、豊かにするための土木施設が多数あり、魅力的、個性的な土木施設も多くあります。
新潟県十日町地域振興局地域整備部と新潟県建設業協会十日町支部では、妻有地域(十日町市、津南町)にある魅力的、個性的な土木施設をピックアップしましたので紹介します!(妻有地域には数多くの土木施設があります。今回、紹介するのはその一部です)
土木施設の多くは、地域の建設産業に携わるみなさんが長年にわたり築いてきたものです。大自然(キャンバス)を舞台に土木施設(作品)をつくり続けている土木技術者のみなさんは、まさに大地のアーティストです!
以下をクリックしてください。さまざまな土木施設を紹介しています!
土木施設の位置は下記をクリックしてください。
【土木工事見学ツアーについて】
十日町地域整備部では、毎年、秋(10月頃)に十日町地域の土木工事現場をバスでめぐる土木工事見学ツアーを開催しています。
平成30年度の見学ツアー参加者の募集については、9月頃にホームページ等でご案内する予定です。
平成29年度 土木工事見学ツアーの様子
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)