ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 食品・流通課 > お米の需要拡大を目指し、大人気アニメ作品『映画「五等分の花嫁」』とのコラボキャンペーンを本日からスタートします

本文

お米の需要拡大を目指し、大人気アニメ作品『映画「五等分の花嫁」』とのコラボキャンペーンを本日からスタートします

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0556749 更新日:2023年2月14日更新
 新潟県では、お米の需要量が減少する中、特に若者の「お米離れ」をくい止めるため、大人気アニメ作品『映画「五等分の花嫁」』とコラボレーションした新潟米キャンペーンを、県内外の関係団体と連携し、本日から幅広く展開していきます。
 さらに、本キャンペーンの中で、新潟県産の食材や郷土料理の魅力発信により、産地「新潟」のブランドイメージを高める取組も進めていきます。
キービジュアル画像

1 趣旨

 日本のお米の消費は、人口減少のほか食生活の変化によって減少する傾向にあり、特に朝食での「米離れ」が深刻となっています。その要因として、若年層が進学や就職によって親元を離れ独立するとともに、「朝食」「お米」からも離れていくという傾向があります。
 そこで、独立する若年層が新生活を準備、スタートするこの時期に、「親離れ=米離れ」を防ぐため、より健康的な生活にもつながる「自炊」による「朝ごはん」習慣の定着を目指します。

2 キャンペーン概要

(1)期間

  令和5年2月14日(火)から3月20日(月)まで

(2)見どころ

 ア 五つ子たちの個性に合わせた「五等分レシピ」
   新潟米と相性抜群の簡単レシピ。県産食材や新潟の郷土料理も紹介
 
 イ キャンペーン限定の描き下ろし五つ子イラスト登場
   「米づくり」「お米」をテーマに、五つ子それぞれの個性を表現したイラスト

(3)デジタルメディアの活用と主な内容

 ア 特設Webサイトによる情報発信
  1 冒頭メッセージ「朝はやっぱりおこめでしょう!」お米で健康的な食生活を
  2 コシヒカリや新之助など多彩な新潟米の特長、料理との相性
  3 五人のヒロインの個性に合わせた「五等分レシピ」

 イ 新潟米公式ツイッターを活用したキャンペーン※
  1 五人のヒロインそれぞれの描き下ろしイラストを使用した投稿
  2 ツイッターフォロー&リツイートによる「五斗分の新潟米」プレゼント
  3 自炊による「朝ごはん習慣」定着に向けた「五等分レシピ」実践投稿の募集
  ※キャンペーン詳細及び参加方法等はキャンペーン特設Web サイトを参照願います。

(4)関係団体等との連携

 ア 新潟市マンガ・アニメ情報館とのコラボレーション企画

 イ 「おコメ食べて笑おう」プロジェクト(JA 全農など計13 団体)参加団体との連携
 ウ 新潟米関係団体公式サイトとの連携

3 関連サイト

二次元コード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ