ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文へ
初めての方へ
事業者の方へ
Foreign Language
閲覧補助
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
音声読み上げ
防災情報
<外部リンク>
分野別
健康・福祉
教育・子育て
くらし・安全・環境
しごと・産業
まちづくり・地域づくり
観光・文化・スポーツ
県政情報
目的別
イベント
意見・委員募集
申請・手続
補助・助成・融資
資格・試験
統計情報
入札・発注・売却
よくある質問・相談窓口
組織別
現在の新潟
サイト内検索
Googleカスタム検索
詳細検索
ページ番号を入力
防災情報
<外部リンク>
検索
メニュー
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
県政情報
>
県の仕事と組織・付属機関
>
食品・流通課
>
審査結果「令和3年度新潟県産コシヒカリ需要維持拡大に係る調査業務委託」企画コンペティション(審査日12月27日)食品・流通課
食品・流通課
本文
審査結果「令和3年度新潟県産コシヒカリ需要維持拡大に係る調査業務委託」企画コンペティション(審査日12月27日)食品・流通課
印刷
文字を大きくして印刷
ページ番号:0452336
更新日:2021年12月28日更新
概要
令和3年新潟県産コシヒカリ需要維持拡大に係る調査業務委託を実施するにあたり、事業の趣旨に照らして、最も効果的な企画を実行できる事業者を選定する企画コンペティションを実施しました。
なお、すべての参加事業者におかれましては、短期間にもかかわらず、本プロポーザル実施の趣旨に基づき、真摯なご提案をいただきましたことに感謝いたします。
日程
令和3年12月14日 公募開始
令和3年12月27日正午 企画書提出期限
令和3年12月27日 審査
審査結果
最優秀提案者 株式会社新潟博報堂
Tweet
<外部リンク>
県公式SNS一覧へ
業務内容
にいがたの「食」
にいがたフード・ブランド
新潟米「新之助」
<外部リンク>
新潟県内の農産物直売所
にいがたの伝統野菜
にいがたのおすすめ食材
新潟県の食品産業
米粉のお部屋
新潟県の農林水産物の輸出
新潟米マッチング支援サイト「新潟米倶楽部」
<外部リンク>
新潟米産地プレゼンテーション及び商談会
食育ボランティア
新潟県産牛乳を飲もう!(妙法育成牧場のページへ)
旬の食材を活かした料理をご堪能ください
食の安全・安心
「にいがた発」食の情報 食の安全・安心
山菜・きのこの放射性物質検査結果
野生きのこの放射性物質検査結果
卸売市場
にいがたの卸売市場
卸売市場法の改正について
関連ホームページのリンク
新潟県青果物出荷規格基準
食品表示ウォッチャーの活動状況
農産物検査法について
台湾に輸出する食品に関する産地証明書の発行について
農林水産部のページへ
中央日本四県「食の情報」
産直ECサイト連携キャンペーン「てのひら新潟」
<外部リンク>
要綱・要領
このページを見ている人は
こんなページも見ています
見つからないときは