ページ番号を入力
本文
新潟県で行う物品の購入、製造の請負又は複写業務に係るサービスの提供の一般競争入札又は指名競争入札に参加するためには、資格が必要となります。令和2・3・4年度の資格の取得を希望する方は、次により資格審査の申請を行ってください。
なお、新潟県の物品等入札参加資格は、物品の賃貸や役務(複写サービス業務を除く)などは対象外です。
当県では、賃貸や複写サービス業務以外の役務などの入札参加資格の登録制度はありません。これらの入札は、入札の都度、入札参加資格を定めて実施しています。
(対象外の主な業務:物品のリース、システム開発、人材派遣、広告・映像製作等)
必要な書類をクリックし、ダウンロードしてください。「変更届出書」、「廃業等届出書」は申請書に含まれています。
申請書は、データ入力用の「エクセル様式」と手書き用の「PDF形式」があります。お好きな方をご利用ください。
記載要領、記載例、よくある質問を参考に、申請書を作成してください。
必要な添付書類は、申請書中「提出書類一覧(令和2年~物品)」でご確認ください。
入札参加を希望する営業種目が、法令に基づく営業に関する許認可等を必要とする場合、記載要領中の「営業許認可等一覧表」を参考に、必要な許可証等の写しを添付してください。
(特に油脂類を取り扱う場合は、ご注意ください。)
申請書中「提出書類一覧(令和2年~物品)」の用紙は、申請書提出時に必ず添付してください。
次のいずれかの方法で申請書を入手してください。
(定期申請) 令和元年11月1日から令和元年12月27日まで
(随時申請) 定期申請期間終了後、随時受け付けます。
(定期申請) 令和2年4月1日から令和5年3月31日まで
(随時申請) 参加資格の承認通知を受けた日から令和5年3月31日まで
新潟県出納局会計検査課物品契約係
住所 〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
Tel 025-280-5490(直通)
Fax 025-284-2772
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)