ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 水産課 > 錦鯉品種識別アプリを県庁正面玄関に設置しました!

本文

錦鯉品種識別アプリを県庁正面玄関に設置しました!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0342006 更新日:2021年3月29日更新

錦鯉識別アプリの正面玄関掲示           錦鯉識別アプリの正面玄関掲示(拡大版)

 

県庁正面玄関の水槽(右上)にアプリのQRコードを設置しました!

アプリを使って錦鯉を撮影・判定するとAIが品種を教えてくれます。

県庁正面玄関の錦鯉展示水槽には、12品種14匹がいますが、一見同じ模様や色の錦鯉でも全く違う品種かもしれません。

県庁にお越しの際は、ぜひ品種識別アプリを使って、新潟県発祥の錦鯉をお楽しみ下さい!

※アプリは試作中のため、たまに間違えますが、ご了承ください。

 

【展示錦鯉の品種一覧】
品種 尾数
紅白(こうはく)
昭和三色(しょうわさんしょく)
銀鱗紅白(ぎんりんこうはく)
銀鱗昭和(ぎんりんしょうわ)
松川化け(まつかわばけ)
銀兜(ぎんかぶと)
緋写り(ひうつり)
昔黄金(むかしおうごん)
ドイツからし(どいつからし)
ドイツ茶鯉(どいつちゃごい)
ドイツ光り(どいつひかり)
黄白(きじろ)
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ