ページ番号を入力
本文
令和4年8月から実施する更新研修の事前課題についてお知らせします。
事前課題1~3の振り返りシートの各項目について、現時点から1年程度を振り返って記入してください。現にサービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者として従事していない受講者は、従事歴がある場合は直近に従事していた際を振り返って、従事歴がない場合は今後従事した際を想定して記入してください。分からない場合も空欄にはせず、自事業所や自法人内の現サビ児管に相談するなど工夫して、必ず記入してください。(いずれの理由でも空欄がある場合、または記載が極端に少ない場合、再提出を求めます)。
「課題様式1~3(R4更新研修)」を電子メールで提出してください(郵送、ファクシミリは不可)。
※過去の更新研修の様式や、開催通知に添付した様式とは異なりますので、必ずこの様式を使用してください。
課題様式1~3(R4更新研修) [Excelファイル/54KB]
【提出期限】 令和4年7月15日(金曜日)17時00分 ※必着
※いずれの研修日程も同じ提出期限です。
【提出先】
コロニーにいがた白岩の里企画相談室「サービス管理責任者等更新研修」
電子メールアドレス ngt046550@pref.niigata.lg.jp
※「niigata.」の後は、アルファベット半角の“エル”です。
※必ずメールの件名を「更新研修事前課題」としてください(途中にスペースは入れないこと)。
※送付する課題様式は、Excelファイルのまま、メールに添付して送付してください(PDF等に変換しないこと)。
・記入漏れや空欄がないか、印刷時の状態(文字が切れていないか等)を確認してください。
・提出していただいた課題は、グループメンバー及び講師、担当演習指導者に配布し、課題を使って演習を進める形になりますので、それを踏まえて課題を作成してください。配布分は、事務局で準備し郵送します。
・研修の日程については、「R4更新研修日程」をご確認願います。開始・終了時間をよくご確認の上ご参加ください。
・研修当日はグループ討議による演習が中心です。積極的に討議に参加する心構えを持って受講してください。
令和4年度の更新研修についてお知らせします。
詳細は、ページ下部に添付している実施要領及び研修日程をご確認ください。
○以下の日程で5回実施します。いずれかの日程に申し込んでください。
第1回 令和4年8月10日(水曜日)
第2回 令和4年8月26日(金曜日)
第3回 令和4年9月9日(金曜日)
第4回 令和4年9月27日(火曜日)
第5回 令和4年10月21日(金曜日)
○本研修の受講対象者(実施要領参照)
平成30年度までにサービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者研修を修了した者のうち、修了年度(複数分野修了者は最初の修了年度)が平成28年度~30年度の者、又はそれ以外の年度に修了した特別な事情がある者。
※他都道府県に所在する事業所からの申し込みは受け付けません。
(1) 申込方法
以下のリンク先「更新研修申込フォーム」からお申込みください。
(スマートフォンからの申込みはできません)。
昨年度と申込方法が異なりますので、ご注意ください。
(2) 申込先
更新研修申込フォームはこちら<外部リンク>
※基礎研修の申込みではありません。ご注意ください。
(3) 申込締切
令和4年5月31日(火曜日) ※申し込みは終了しました
※申込締切を過ぎると、申込フォームからの入力ができなくなります。
締切日以降の申込みはお受けしません。ご注意ください。
(4) 留意事項
○申込にあたっては、以下の「入力項目一覧」を事前に確認し、入力する内容を準備した上で
申込フォームの入力を開始してください。
○他県で初回のサビ児管研修を修了した方は、修了証書の写しの電子データをご用意ください。
申込フォームの途中で電子データを添付する画面が出てきますので、添付後、送付してください。
(新潟県で受講した方は不要です)。
○一定時間、入力しない状態が続くと、システムが自動的に閉じます。
それまでに入力した内容は破棄されてしまいますので、ご注意ください。
途中で入力を中止する場合は、一時保存をご利用ください。
○電子申請の利用にあたっては、次の事項に留意してください。
1 新潟県は、電子申請によって得た情報について、当該申請手続以外の目的には利用しません。
2 電子申請を利用するために必要な機器(ソフトウエアを含みます)及び通信費用は、利用者の負担と
します。
3 電子申請の利用により発生した一切の損害について、利用者は新潟県に対してその責任を問わない
ものとします。
また、電子申請の利用により第三者に損害を与えた場合には、利用者は自己の責任において解決
するものとします。
4 システムのメンテナンス等により、電子申請の利用を休止することがあります。
5 電子申請の利用にあたり、次に掲げる行為を禁止します。
(1)新潟県への申請手続以外の目的で利用すること。
(2)システムの管理及び運営を故意に妨害すること。
(3)他人になりすまして電子申請をすること。
(4)その他法令等に反すると認められる行為をすること。
○申込みにあたっては、注意事項がありますので添付の実施要領等をよくご確認ください。
○研修の体系見直しやそれに伴う経過措置については、添付の参考資料をご覧ください。
○今後の新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえ、本研修の中止・変更を行う場合があります。
R4 実施要領(更新研修) [PDFファイル/300KB]
R4 日程(更新研修) [PDFファイル/115KB]
R4 参考資料1「サービス管理責任者の実務経験」 [PDFファイル/154KB]
R4 参考資料2「児童発達支援管理責任者の実務経験について」 [PDFファイル/145KB]
R4 参考資料3「サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者の研修体系等の見直し概要」 [PDFファイル/136KB]
R4 参考資料4「サービス管理責任者等の研修見直しに伴う経過措置及びサービス管理責任者等更新研修について」 [PDFファイル/105KB]
R4 参考資料5「例示用課題」 [PDFファイル/677KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)