ページ番号を入力
本文
新型コロナウイルス感染症の発症を予防し、まん延の防止を図るため、ワクチンの接種が開始されます。
接種は、厚生労働大臣の指示のもと、都道府県の協力により、市町村において実施することとされています。
ワクチン接種のスケジュールなど詳しくは、下記の首相官邸ホームページ・厚生労働省ホームページをご覧ください。
・首相官邸ホームページ 「新型コロナワクチンについて」<外部リンク>
・厚生労働省ホームページ 「新型コロナワクチンについて」<外部リンク>
県では、以下の体制でワクチン接種に対応しています。
このたび、当県におきまして新型コロナウイルスワクチンの集団接種を行う予定である自治体向けに、「新潟県新型コロナウイルスワクチン集団接種運営マニュアル」を作成し発行することとなりました。各自治体における接種体制の整備にご活用ください。
なお、本マニュアルは今後の検討状況等により随時更新していく予定であることを申し添えます。
注1:ファイルをダウンロードするためにはパスワードが必要です。パスワードは関係機関宛に別途お知らせしております。
注2:容量(ファイルサイズ)が大きいため、ダウンロード完了までに時間がかかる場合があります。
関係医療機関に送付させていただいた「令和3年1月28日付け医本第135号 新型コロナウイルスワクチンの接種体制構築に係る連携型接種施設の意向調査について(依頼)」における回答様式(別紙3、エクセルファイル)につきましては、下記よりダウンロードすることが可能です。
連携型接種施設となることについて、ご協力いただける場合は、別紙3により、下記提出先にご提出願います。
【提出先】
新潟県医療調整本部 ワクチン接種グループ宛て (メールアドレス:honbu7@pref.niigata.lg.jp)
メールを送付する際の件名は『(医療機関名)ワクチン意向調査』としてください。
【提出期限】
令和3年2月5日(金曜日)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)