ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 職員採用・県職員 > 新潟県職員採用案内 > 新潟県人事委員会ブログ(令和4年1月7日)

本文

新潟県人事委員会ブログ(令和4年1月7日)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0453679 更新日:2022年1月7日更新

令和4年1月7日 新年早々、就活イベントで感動した話 

皆さん、あけましておめでとうございます🎍

韓国ドラマ好きの課長補佐の影響をダイレクトに受け、愛が不時着しまくる幸せな年末年始を過ごした採用担当Tです。(いまだにロスから抜け出せず、みんなに会いに今すぐ新潟空港から飛び立ちたい気分…)

👉課長補佐担当ブログはこちらから👈

気をとりなおして、昨年1月にスタートした人事委員会ブログもついに2年目に突入!今年も、読者の皆さんに少しでも県職員の魅力を伝えられるよう、人事委員会事務局一丸となって発信していきますので、どうかお付き合いください。

さて、新年一発目のブログでは、仕事始めの1月4日に朱鷺メッセで行われた「仕事研究フェスタ」の模様をご紹介したいと思います。

新潟県内の魅力的な民間企業や自治体に交じって、新潟県庁もブースを出展。感染対策を徹底しながら、久しぶりに学生の皆さんと直接触れ合うことができて、とても楽しい時間を過ごすことができました。来てくれた皆さん、ありがとうございました!

仕事研究フェスタ

その中でも特に印象深かったのは、最後の説明回に来てくれた県外大学の学生さん。イベント終了時間が迫っていたこともあって、ほぼ1対1の説明になってしまいました…。気まずかったろうに、笑顔で付き合ってくれてありがとうございました!

でも、興味のある仕事や地域振興局の話から、気になっていたけど聞きにくかった県職員の気持ちの話まで、自然体で会話できたあの時間はとても幸せでした。「やっぱり対面で学生さんとお話するって楽しいな~」と改めて実感。

「就職ガイダンスで何を質問するか重要」「個人的な話はしない方がいいかな…」みたいに感じている方がいるかもしれませんが、少なくとも県職員の説明会ではNG質問もOK質問もありません!皆さんが自然に聞きたいと思ったことを質問してくれるのが一番嬉しいです。

そして、それは面接試験も同じ。受験者の皆さん一人一人が考えてきたこと、動いてきたこと、描いていることを、あなたらしい言葉で自然に伝えてほしいです。
私たちは、ガイダンスでも面接でも、皆さんと会話がしたいんです。

もちろん私たちも、皆さんの良さを引き出せるような聴き方・話し方を頑張って勉強します!

ちなみに、その学生さんがこのブログの愛読者と聞いて、某“不時着ドラマ”第16話に匹敵するくらい感動💧。県職員から「ブログ読んでるよ」と声をかけられることはものすごく多いのですが、学生さんから直接言ってもらえたのは実はこれが初めて!「普段知れない話が読めて毎回楽しみにしています」の言葉に若干泣きそうになりました。こんなときに、仕事のやりがいを感じます。

ブログへのアドバイスを求めたところ、「写真がもっとあると良い」「たまに地元の方言が出てくると嬉しい」とのコメント。率直なご意見、感謝です。

良い写真ないかなぁと周りを見回したところ、部下想いの上司がプレゼントしてくれた“毎日褒めてくれるカレンダー”を机の上に発見したので、今回はこれでお許しください。

それでは最後に「そせばまたね~😄」

カレンダー

 

過去のブログはこちら♪

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

サイトの使い方

新潟県職員採用ツイッター<外部リンク>新潟県人事委員会ブログ

インスタ<外部リンク>ノート<外部リンク>