ページ番号を入力
本文
県では、トキの野生復帰を川づくりの面から支援する取組として、天王川の自然再生事業を実施しています。
この取組に当たっては、河川や生物に関する様々な課題に対応するため、「トキの野生復帰に向けた川づくりアドバイザリー会議」を設置し、各アドバイザーの専門的知見から検討・助言をいただいております。
このたび、下記のとおり第6回アドバイザリー会議を開催します。
1 日時
令和4年6月28 日(火曜日) 13時15分~15時15分
2 会場
トキ交流会館 大ホール(佐渡市新穂潟上1101-1)
3 議題
(1)これまでの取組
(2)河道設計の見直し
(3)アドバイザーからの意見と県の方針
(4)今後の予定
4 アドバイザー(五十音順、敬称略、◎は座長)
尾崎清明(公益財団法人 山階鳥類研究所 副所長)
島谷幸宏(大正大学 地域構想研究所 特命教授)
◎関島恒夫(新潟大学 農学部 農学科 教授)
服部 敦(国立研究開発法人 土木研究所 流域水環境研究グループ長)
遊磨正秀(全国ホタル研究会 会長)
陸 旻皎(長岡技術科学大学 環境社会基盤工学専攻 教授)
5 傍聴
・傍聴自由(事前申し込み不要で誰でも傍聴可能。途中の入退室も可能。)
・傍聴者は、別紙1を遵守の上、傍聴をお願いします。
・傍聴者及び報道関係者は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、別紙2のとおり対応をお願いします。
<本件についての問合せ先>
佐渡地域振興局地域整備部 計画調整担当 浅香
(直通)0259-74-3510
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)