ページ番号を入力
本文
南魚沼地域振興局農林振興部森林・林業部門は南魚沼市、湯沢町の他、十日町市、津南町、魚沼市の5市町を管轄しています。
管内5市町は土地面積の79%が森林となっており、またそのうち59%は民有林です。
民有林の多くは信濃川の中流域及びその支流に位置し、多くが水源かん養機能、山地災害防止機能など森林が持つ多面的機能発揮などのため、伐採方法等に制約のある保安林になっています。
民有林に占める人工林率は19%と新潟県全体の25%と比較すると低い水準となっています。
人工林はその大部分をスギ林で占めており、間伐等の適正な保育管理や、森林資源としての利用が必要となっています。
項目 | 管内 | 新潟県 | 県内 シェア |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
面積 (千ha) |
土地 | 265 | 1,258 | 21% | ||
林野 | 国有林 | 85 | 291 | 29% | ||
民有林 | 人工林 | 24 | 141 | 17% | ||
天然林 | 101 | 424 | 24% | |||
計 | 125 | 565 | 22% | |||
計 | 210 | 856 | 25% | |||
林野率 | 79% | 68% | ||||
民有林率 | 59% | 66% | ||||
民有林人工林率 | 19% | 25% |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)