ページ番号を入力
本文
北朝鮮による拉致問題や特定失踪者の問題の解決には、県民一人ひとりの皆様の声が、何よりも強い力となります。
県では、一人でも多くの県民の皆様に拉致問題等について理解を深め、関心を持ち続けていただくために、県内各地で巡回パネル展を開催しています。
現在、新潟市東区役所で開催しています。感染予防対策をとりながらぜひご覧いただき、拉致問題について一緒にお考えください。
新潟市東区役所 令和4年5月11日(水曜日)~5月25日(水曜日)
拉致問題等に関する広報パネル
拉致問題等に関する写真パネル
会 場 | 開催期間 | 展示期間 | 主催者等 |
---|---|---|---|
新潟市東区役所 南口エントランスホール (新潟市東区下木戸1-4-1) |
令和4年5月11日(水曜日)~ 5月25日(水曜日) |
午前9時~午後6時 ※初日は正午から |
県 新潟市 *新潟県市町村長の会 |
魚沼市役所 エントランスホール (魚沼市小出島910番地)) |
令和4年6月3日(金曜日)~ 6月16日(木曜日) ※4日(土)、11日(土曜日)、12日(日曜日)は休み |
午前8時30分~午後5時15分 ※最終日は正午まで |
県 魚沼市 *新潟県市町村長の会 |
新潟経営大学 1階 学生ホール (加茂市希望ヶ丘2909-2) |
令和4年6月14日(火曜日)~ 6月24日(金曜日) |
午前8時~午後9時30分 ※最終日は正午まで |
県 |
新潟市西区役所 2階 区政情報コーナー (新潟市西区寺尾東3-14-41) |
6月21日(火曜日)~ 7月6日(水曜日) ※土日は休み |
午前8時30分~午後5時30分 ※初日は正午から |
県 新潟市 *新潟県市町村長の会 |
青海総合文化会館(きらら青海) アトリウム (糸魚川市大字青海4657-3) |
6月28日(火曜日)~ 7月3日(日曜日) |
午前9時~午後5時 ※初日は午後1時から |
県 糸魚川市 *新潟県市町村長の会 |
糸魚川市民会館 エントランス (糸魚川市一の宮1-2-1) |
7月6日(水曜日)~ 7月10日(日曜日) |
午前9時~午後5時まで |
県 糸魚川市 *新潟県市町村長の会 |
能生生涯学習センター エントランス (糸魚川市能生1941-2) |
7月13日(水曜日)~ 7月18日(月・祝) |
午前9時~午後5時まで |
県 糸魚川市 *新潟県市町村長の会 |
*新潟県市町村長の会・・・「北朝鮮による拉致問題に関する新潟県市町村長の会」略称
※パネル展の入場は無料です。
※自治会、企業、学校等の施設管理者で、会場の提供など、開催にご協力いただける場合は、ぜひ県庁国際課拉致問題調整室までご連絡をお願いいたします。
電話:025-280-5876
ほくほく線十日町駅 4月8日~15日
田上町交流会館 4月7日~20日
道の駅クロステン十日町 4月16日~5月10日
新潟ふるさと村 アピール館 4月26日~5月9日