ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 新潟県農林水産部 > 内水面漁場計画(素案)について意見募集を行います

本文

内水面漁場計画(素案)について意見募集を行います

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0564865 更新日:2023年3月13日更新

1.趣旨

 新潟県内水面には現在25の共同漁業権が免許され、様々な漁業が営まれています。これらの漁業権を令和6年1月に更新するにあたり、県が新たな漁場計画を策定するためには、漁業法第64条第1項により利害関係人から意見を聴取することが規定されています。
 このたび漁場計画の素案を作成しましたので、漁業権に利害関係のある皆様からの意見を募集します。

2.公表資料

【資料の閲覧】
当ホームページの他、以下のところで閲覧が可能です。
・県庁農林水産部水産課

3.募集期間

 令和5年3月13日(月曜日)から令和5年4月11日(火曜日)まで

4.提出方法

【方法】
 参考様式に従い、文書にて意見をまとめ、下記の提出先まで郵送、Fax又は電子メールにて提出してください。

【提出先】
 <郵送の場合>
  〒950-8570
  新潟県新潟市中央区新光町4番地1
  新潟県農林水産部水産課 内水面係 宛
 <Faxの場合>
  025-283-0361
 <電子メールの場合>
   ngt060060@pref.niigata.lg.jp

5.対象者(利害関係人)

 利害関係人として想定される者は以下のとおり。
 ・漁業を営む者
 ・漁業を営もうとする者
 ・漁業協同組合
 ・船舶の運航者等
 ・法律により土地を収用し又は使用することができる事業を行う者
 ・その他、利害関係があると認められる者

6.注意事項

【意見提出について】
・ご意見を正確に承るため、お電話や口頭でのご意見はお受けしません。
・無記名等、個人を特定できない方のご意見についてはお受けしません。
・意見を述べる際、自身が当該事案について利害関係のあることを疎明する必要があります。記載が無い場合又は利害関係があると認められない場合は、その意見が無効になります。

【意見の取り扱いについて】
・お寄せいただいたご意見は、漁場計画作成の参考にさせていただきます。
・結果については、漁業法第64条第2項に基づき、県で検討を加えた上で取りまとめて公表いたします。
・ご意見に対する個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。
・いただいた個人情報については公表せず、他の目的に利用・提供しないとともに適正に管理します。

7.参考様式

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

関連リンク