ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新潟地域振興局 > 【新潟・新津・三条・佐渡】令和4年度中学生の「税についての作文」の受賞者を紹介します

本文

【新潟・新津・三条・佐渡】令和4年度中学生の「税についての作文」の受賞者を紹介します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0544104 更新日:2022年12月16日更新

 中学生の「税についての作文」は、国税庁と全国納税貯蓄組合連合会が租税教室の一環として共同で募集し、「税を考える週間」(毎年11月11日~17日)の取り組みとして、優秀作品を表彰しています。

 新潟地域振興局は、この作文募集事業を後援し、優秀作品に「新潟地域振興局長賞」を贈呈しています。今年度は5名の中学生が「新潟地域振興局長賞」を受賞されましたので紹介します。

新潟地域振興局長賞受賞者

新潟税務署管内

 田中 聖七さん 新潟市立白新中学校3年

  「税は国境を越えて」 [PDFファイル/78KB] 

 

新津税務署管内

 鈴木 咲子さん 五泉市立五泉中学校3年

  「助け合いの税」 [PDFファイル/91KB]

 

巻税務署管内

 関川 莉々衣さん 燕市立燕北中学校3年

  「私たちの第一歩」 [PDFファイル/70KB]

 

三条税務署管内

 小池 花奈さん 田上町立田上中学校3年

  「税とは何か」 [PDFファイル/64KB]

 

佐渡税務署管内

 栗山 凉さん 佐渡市立両津中学校3年

  「公平は不公平?」 [PDFファイル/58KB]

 

表彰式の様子

局長祝辞

新潟地域振興局長の祝辞

 

その他租税教育の取組について

本県における租税教育の取組について、以下のページで紹介しています。

 <詳細はこちらから

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

新潟地域振興局公式Facebook<外部リンク> 

 

旬の農産物バナー

 

山ノ下閘門排水機場のバナー

 

福島潟放水路のバナー

 

新津地域整備部のほぼ週一ニュースのバナー

 

早出川ダム最新情報のバナー

 

新潟地域整備部ふれあいの広場のバナー

 

新潟地域振興局の概要のバナー

 

新潟のつかいかた<外部リンク>

 

県民だより

 

新潟ライブカメラ<外部リンク>

 

美しい農村景観<外部リンク>

 

新潟市のホームページ<外部リンク>

五泉市のホームページ<外部リンク>

阿賀町のホームページ<外部リンク>