ページ番号を入力
本文
県では、地域活性化リーディングプロジェクトの一環として、首都圏等の人や企業をターゲットに、食と農業、森林と林業という2つの視点から村上地域(村上市、関川村及び粟島浦村)との交流人口拡大を図るため、モニターツアーを実施します。
今回は、村上市で開催する「超帰省プロジェクト」のモニターツアーをご案内いたします。
日時:令和4年10月8日(土曜日)正午~9日(日曜日)15時30分
場所:村上市内(下記の「旅程表」とおり)
【超帰省プロジェクトとは】
超帰省協会とのコラボにより、ふるさとを持たない首都圏等在住者(各年齢層)等をターゲットに、「食」や「農業」等をキーワードとして、村上地域において、まるで自分のふるさとに里帰りしたかのように感じられる帰省体験(第二のふるさと体験)を提供するプログラムを作成する。
※超帰省協会:地元を愛し、超帰省を一緒に広める方々をコミュニティ化し、「超帰省」を文化にすべく、さまざまな切り口から活動を広げる。
超帰省協会については、こちらから<外部リンク>
【その他】
【旅程表】
10月8日(土曜日)
12時00分 村上駅集合
12時30分 海府ふれあい広場(村上市野潟2662-1)
14時00分 よはくや(村上市細工町4-23)
14時15分 まちあるき(~17時00分)
10月9日(日曜日)
9時30分 よはくや集合、フリー(まちあるき)
11時00分 散歩(お城山を予定、頂上で昼食)
13時00分 フリー(まちあるき)
15時00分 よはくや(~15時30分)
【村上地域アンバサダー】
よはくや 髙橋 典子 (たかはし のりこ)
◆ 略歴プロフィール
1985 年村上市生まれ。大学卒業後、首都圏で広告代理店の営業職を経て20代半ばでUターンし、地元の鮭加工販売店でまちづくり事業も手掛ける「きっかわ」に就職。2018 年に退職し、村上市街で初のゲストハウスとなる素泊まり宿「よはくや」を創業。
【申込み先】
村上地域振興局地域振興担当
メール:ngt111210@pref.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)