ページ番号を入力
本文
募集要領に関する質問回答書の項目を追加しました。
(令和3年6月17日更新)
「両津港南埠頭におけるにぎわい拠点形成のための基盤整備検討調査業務委託」を委託する事業者を公募型プロポーザル方式により選定するため、下記のとおり企画提案を募集します。
両津港南埠頭におけるにぎわい拠点形成のための基盤整備検討調査業務委託
令和2年2月、両津港南埠頭が抱える岸壁や南埠頭ビルの老朽化、駐車場や防災拠点機能の不足といった課題を解決するため、新たな埠頭用地を港湾計画に位置付けた。
令和2年6月、行政と民間企業等による「両津港南埠頭を核とする持続可能なにぎわい拠点形成検討会」を設置し、佐渡島の玄関口である両津港南埠頭の賑わい創出に繋がる、将来の姿について検討を行い、駐車場問題等を解決するための交通広場レイアウト(案)を作成した。
本業務は、両津港南埠頭を核として魅力ある賑わいの創出を図ることを目的に、民間事業者が新たな埠頭用地、両津港周辺の港湾緑地や加茂湖等の自然・景観をより効果的に活用するための取組、及び将来の駐車場需要を踏まえた利便性の高い駐車場のあり方や有効な土地の利活用について調査検討を行うものである。
別紙1「委託仕様書」のとおり
20,000,000円(消費税及び地方消費税を含む)
公募開始 | 6月14日(月曜日) |
参加申込提出期限 | 6月24日(木曜日) |
参加資格の審査・確認結果通知 | 6月25日(金曜日) |
質問書提出期限 | 7月2日(金曜日) |
企画提案書の提出期限 | 7月14日(水曜日) |
ヒアリング | 7月下旬 |
審査委員会 | 7月下旬 |
募集要領に関する質問回答書のページは以下をご覧ください。
新潟県交通政策局港湾整備課計画調査係 市橋、齋藤
Tel:025-280-5467
E-mail:ngt170030@pref.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)