本文
受付場所は住所地によって異なります。ご自身の住所地から、受付可能場所を確認してください。
住所地 | 受付場所 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
津川署、西蒲署、燕署、加茂署、三条署、小出署、南魚沼署、十日町署、柏崎署、妙高署、糸魚川署の各警察署管内に住所地を有する方 | 運転免許センター、運転免許センター長岡支所、 運転免許センター上越支所、住所地を管轄する警察署、交通センター |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
村上署、五泉署、秋葉署、新潟南署の各警察署管内に住所地を有する方で、小型特殊免許、原付免許のみ保有する方 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
旧山北町、旧朝日村、粟島浦村に住所地を有する方 | 運転免許センター、運転免許センター長岡支所、運転免許センター上越支所、村上署 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
佐渡署管内に住所地を有する方 | 運転免許センター、運転免許センター長岡支所、運転免許センター上越支所、運転免許センター佐渡支所 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上記以外で県内に住所地を有する方 | 運転免許センター、運転免許センター長岡支所、運転免許センター上越支所 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
土曜・休日・年末年始(12/29~1/3)は休みです。(休日が日曜日にあたるときは受け付けます。)
曜日 受付場所 |
月曜日~金曜日 | 日曜日 | 備考 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
午前 | 午後 | 午前 ※1 | 午後 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運転免許センター | 8:30~9:00 | 1:00~1:30 | 8:30~9:00 | 1:00~1:30 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運転免許センター長岡支所 | 9:00~9:30 | 受付しません | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運転免許センター上越支所※2※3 | 8:30~11:00 | 1:00~3:00 | 第2・第4日曜日のみ 8:30~11:00 |
第2・第4日曜日のみ 1:00~3:00 |
後日講習 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運転免許センター佐渡支所※2 | 第2日曜日のみ 8:30~11:00 |
第2日曜日のみ 1:00~3:00 |
後日講習 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
各警察署、交通センター | 1:00~4:00 | 受付しません | 後日講習 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※1 運転免許センターの日曜日の午前中は、大変混雑し、手続に時間がかかることがありますので、ご了承ください。
※2 運転免許センター上越支所及び運転免許センター佐渡支所については、下の指定時間内に受付を行うと、当日の講習を受けることができます。講習後、免許証を即日交付します。
※3 運転免許センター上越支所では、第2・第4日曜日それぞれの直前の金曜日は業務を行いません。駐車場は有料となります。詳しくはこちら
講習区分 | 講習日 | 受付時間 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一般運転者講習 | 毎週 火曜・水曜・木曜日 | 午前 8:30~9:00 |
講習区分 | 講習日 | 受付時間 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一般運転者講習 | 毎週 木曜日 | 午前 8:30~9:00 |
注:他の曜日・時間でも受付できますが、後日講習となります。
変更内容の確認書類として、記載変更の手続きと同じ物が必要です。
本人確認書類2点、顔写真等、再交付の手続きと同じ物が必要です。
詳細は運転免許センターまでお問い合わせください。