ページ番号を入力
本文
東京オリンピック・パラリンピック競技大会が2020年に開催されます。
オリンピック・パラリンピックはスポーツの祭典であると同時に文化の祭典でもあります。
2020年に向けて、県内各地で様々な文化プログラム(イベント)を実施し、東京2020オリンピック・パラリンピックを盛り上げていきましょう!
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下「東京2020大会」という。)に向けての「文化プログラム」というと何か特別なイベントを実施しなければいけないというように思われるかもしれませんが、これまで各地域で行われてきた、伝統的な芸能、コンサート、各種アート、演劇等の舞台芸術、祭り、食文化など、様々なイベントが「文化プログラム」に該当します。
東京2020大会に向けて実施される文化プログラムは下記の3種類があり、認証機関から「認証」を受けることで、ロゴマークが付与され、そのロゴマークを活用して文化イベント(事業)の広報等に使用できます。
認証機関:東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会事務局
(注意:県では認証申請を受け付けておりません。)
東京2020文化オリンピアードは以下の2種類があります。
(1)概要
東京2020大会に向けた機運醸成や大会後のレガシー創出に向けたアクション(イベント・事業等)を認証します。対象分野は8つあり、文化プログラムはそのうちの1つです。
(2)実施主体(非営利団体が基本)
県・市町村、公益財団・社団、NPO,学校法人、商工会、自治会、町内会など
(3)認証要件
以下の要件を満たしていること
(4)申請方法
以下のリンクをクリックして、(1)→(3)の順に申請を行います。
認証機関:新潟県、新潟市(新潟市内で実施されるイベント等)、内閣官房beyond2020事務局、文化庁beyond2020事務局など
(1)概要
beyond2020プログラムは、日本文化の魅力を発信するとともに、東京2020大会が開催される2020年以降を見据えた「レガシー(遺産)」創出に資する文化プログラムを認証します。
(2)実施主体
法人に限らず、任意団体を含め、幅広く対象とします。
(3)認証要件
県は平成30年4月2日からbeyond2020プログラムの認証受付を開始しました!
同プログラムの認証を希望する方は以下をクリックしてください。↓
beyond2020プログラムの認証申請はこちらへ(新潟県文化振興課ホームページ)
文化情報プラットフォーム(Culture NIPPON)については、全国で行われる文化プログラム(イベント)、文化施設などの情報を登録・発信するための共通の枠組みであり、文化庁が専用webサイトを運用しています。文化庁へのbeyond2020の認証申請は、文化情報プラットフォーム上で行うことができます。
Culture NIPPONのサイトは以下のバナーをクリックしてください。↓