ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化課 > 新潟文化情報誌「カルチャーにいがた」Vol.121発行のお知らせ

本文

新潟文化情報誌「カルチャーにいがた」Vol.121発行のお知らせ

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:602291126 更新日:2024年11月27日更新
新潟文化情報誌「カルチャーにいがた」Vol.121を発行しました。
県内のイベント情報はもちろん、2本の特集記事も読みごたえあり!

これからの舞台芸術を担うアーティストを紹介する「Next Stage-情熱の行方」は、長岡市出身で、現在、神奈川フィルハーモニー管弦楽団副指揮者として活躍中の小林雄太さん。令和7年1月5日(日曜日)新潟県民会館で開催される「ニューイヤーコンサート2025」では指揮を務める。本公演と故郷新潟への思い、そして指揮者という仕事の魅力などをお聞きしました。

舞台裏から、芸術の新たな魅力を発信する「Urakata-裏を語る」は、音楽・文化・芸術をもっと身近に感じてもらうため、裏方で活躍する人々をご紹介。
今回は、神奈川フィルハーモニー管弦楽団における企画・制作の仕事について、林大介さんにお聞きしました。
ぜひご一読ください。
Culture Niigata vol.121
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

文化課について
世界遺産登録推進についてはこちら
文化財調査員の仕事についてはこちら
美術館の外部評価についてはこちら
第34回国民文化祭・にいがた2019、第19回全国障害者芸術・文化祭にいがた大会
県内の文化施設へのリンク
新潟県知事表彰(芸術・文化分野)受賞者