本文
「新潟県住生活マスタープラン」(改定案)に対する県民意見の募集結果です
県では、平成25年3月に新潟県住生活マスタープラン(新潟県住生活基本計画)を策定し、県民の住生活の質の向上に関する取組を進めてきましたが、少子高齢化の進行や人口減少社会の本格的な到来など、住生活を取り巻く環境が変化してきたことから見直しを進め、このたび改定案を取りまとめました。
この改定案に対して、県民の皆さんから意見募集を行った結果は次のとおりです。
- 意見募集期間
平成29年2月1日(水曜日)から 平成29年2月28日(火曜日)まで - 「新潟県住生活マスタープラン」(改定案)の閲覧・配布方法
- 県のホームページに掲載
- 県庁1階行政情報センターでの閲覧、配布
- 都市政策課(県庁6階)での閲覧、配布
- 地域振興局(支局)及び津川地区振興事務所での閲覧、配布
- ご意見の提出状況
- 意見提出者 1名
- 意見件数 7件
- 意見の反映状況
- 反映したもの 3件
- 一部反映したもの 3件
- 既に記述済みのもの 1件
- 今後の検討課題とするもの 0件
- その他記述を変更しなかったもの 0件
- 提出された県民意見と県の対応の公表
- 県のホームページに掲載
- 県庁1階行政情報センターでの閲覧、配布
- 都市政策課(県庁6階)での閲覧、配布
- 地域振興局(支局)及び津川地区振興事務所での閲覧、配布
※(2)~(4)は平成29年4月28日までとします。
- お問い合わせ先
土木部 都市局 都市政策課 広域都市政策班 担当 平松、馬場
電話 025-280-5428(直通)
ファクシミリ 025-285-0624
電子メール ngt160010@pref.niigata.lg.jp - 意見募集時の資料と県の対応
策定した計画については、こちらを御覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)