ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 地域づくり > 【十日町】平成28年度・地域振興戦略事業

本文

【十日町】平成28年度・地域振興戦略事業

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0060850 更新日:2017年5月11日更新

 この事業は地域の振興を図るため、人材・団体の育成や宣伝・PR活動などさまざまなソフト事業を行うものです。

事業名 目的 内容
越後妻有移住・定住促進事業 十日町・津南地域について、転入人口の増大及び定着率向上を通じて、地域人口の減少に歯止めをかける。 ツマリカフェの開催(越後妻有地域への移住者の体験をネスパスで報告してもらうセミナー)
  • 第1回:11月20日(日曜日)
    ・テーマ:農ある暮らしの実践者報告
    ・参加:12名
  • 第2回:2月12日(日曜日)
    ・テーマ:女性の移住
    ・参加:11名
  • 第3回:2月25日(土曜日)
    ・テーマ:本物の雪国暮らしの体験
     (妻有地域に来てもらい、本物の雪国を感じてもらうセミナー。茅ややで開催)
    ・参加1名
越後妻有地域の暮らしをフェイスブックで発信(ほぼ毎日)
人を呼ぶきものプロジェクト 地域の伝統的な産業でありながら、需要が低迷している「きもの」について、既存の技術やものを活かし、他分野との連携を進めながら、産地全体の活性化を図る。

市、関係団体等と連携した取組を進める。
勉強会開催:3回(5月26日、8月29日、2月23日)

市内工場見学

  • 第1回(2工場を見学)
    ・開催日:7月25日
    ・参加者:15名
  • 第2回(周辺工場視察予定)
    ・開催日:3月上旬
    ・参加者15名程度
「燕三条工場の祭典」に学ぶ講演会
  • 開催日:8月9日(火曜日)
  • 参加者:約80名
  • 会場:クロステン
「燕三条工場の祭典」視察
  • 視察日:10月6日
  • 参加者:16名(4班に分かれて視察)
各種イベントでのきものPR
  • 国際グルメグランプリステージ(9月25日)
  • 飯山線SL運行(11月19日~20)
  • 歴史文化活用シンポジウム(2月5日)
「新事業・新産業の種」応援プロジェクト十菓町スイーツ等PR・認知度向上事業 十菓町スイーツの商品価値を高め、認知度向上と地域への定着を目指す。 試作等を行ってきた十菓町スイーツをイベント等で販売し、併せて啓発グッズ等を作成
  • 国際グルメグランプリで販売(9月24日~25)
  • PRグッズ(デザイン幟)を作成
    (商工会議所でも産業フェスタで十菓町スイーツを販売・PR。10月15日~16)
妻有地域の「食」活用促進・PR事業 地域農産物の地元利活用を促進するため、観光・飲食業等の実需者等に対し「地元魚沼ならでは」の食材や農産加工品の活用や情報発信によるPRを行う。 エフエムとおかまちを活用した妻有地域の「食」情報発信
  • 生産者等が直接エフエムとおかまちスタジオに出向き、産品・加工品等を生放送でPR。
  • 放送回数:26回
  • 放送日:毎週水曜日12時30分頃~5分程度
  • その他:放送内容をFB等で発信

地域農産物、農産加工品の地元利用の促進
 農産物直売所スタンプラリーの開催(スタンプラリーの印刷等)

そばマップリニューアル
 店の増減を踏まえ内容を修正し、印刷

フォトツーリズム推進事業 多くのカメラ愛好者が来訪する当地域内の撮影適地等を情報発信によることにより、認知度を向上させ、マナーの良い来訪者増加に結び付ける。 写真教室の開催
  • 開催日:3月28日(火曜日)
  • 内容:SNSを活用した発信のための撮影方法、構図等の教室
  • 対象:市内事業者、観光・行政関係者
フォトツーリズム勉強会の開催
 2回開催(7月20日、2月1日)事業完了内容を確認。
マイレール維持活性化事業 地域間交流の基盤であり地域住民の足である鉄道路線の維持・利便性向上のため、住民のマイレール意識の向上を図る。 地域内の小学生が、ほくほく線に親しむことを目的に、主要施設の見学等を行う「ほくほく探検隊」を実施。
  • 開催日:7月9日(土曜日)
  • 参加者:43組93人

北信越マイレール実行委員会(北信越スタンプラリー等を実施)に負担金を支出し、委員会会議に出席

ほくほく線沿線振興協議会各会議及び県外視察(上毛電鉄)に参加。

越後妻有観光振興支援事業 地域資源を活用して行われるイベント等を支援し、交流人口の増加による地域の活性化を図る。 国際グルメグランプリ、飯山線SL運行等のイベント開催に関する物品購入、支援に係る旅費等の支出
国際グルメグランプリ:9月24日~25日
飯山線SL運行:10月19日~20日
信越トレイル利活用促進事業 信越トレイルの魅力をPRすることによる交流人口の拡大を図る。
  • 信越トレイル連絡会への負担金支出及び連絡会
  • 現地踏査への参加
  • SCT(雪国観光圏)ワーキング会議への参画
秋山郷観光振興応援事業 新潟・長野両県にまたがる秋山郷について、観光振興の体制整備を支援する。 信越秋山郷会の全体会・分科会等に参加し、活動に対するアドバイス等の協力行った。
医療、保健、福祉にかかる人づくり事業 潜在する看護及び介護人材の掘り起こし、住民の医療等ボランティア活動を通じて医療・福祉と住民を結ぶ。
また、当地域の自殺率減少等のため、「食」を導入口とした心の健康について浸透を図る。

地域看護等を支える人づくり

  • 産業フェスタでのナース服着衣
  • 高校生の1日看護体験(38人)、啓発チラシ配布
  • 看護のお仕事情報カフェ開催(10月3日、3人)
  • 地域看護支える検討会開催(2回)

地域医療・地域ケアを支え隊事業

  • 妻有の里・地域ケア支え隊活動支援
    ・病院を応援し隊(7名)支援(ありがとうポスト、おかず差し入れ、十日町病院案内)
    ・受診行動を良くし隊(6名)(適性受診出前講座16回、243人参加
    ・地域ケア支え隊(6名)14名)支援(傾聴ボランティア派遣)
  • 講座、研修(傾聴ボランティア講座18名、スキルアップ研修)
  • 保健医療福祉団体把握:66団体

地域の食材活用による心の健康を支える人づくり

食で育むこころとからだのつどい開催

  • 開催日:10月14日
  • 参加:120名
  • 内容:講話及び「こころを癒やす食事」の提供
計(10事業)    

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ