本文
十日町地域振興局の各部業務案内
十日町地域振興局の庁舎と各部の主な業務をご紹介します。
庁舎1階ロビーに案内看板を設置しておりますが、お気軽に案内看板の脇にあるインターホンをご利用下さい。職員がご案内いたします。
【開庁時間】
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
庁舎 1階
【1階】 ロビー・会議室等
- ロビー(庁舎案内、自動販売機、AED)
- 入札室、設計図書閲覧室
- 第1会議室、第2会議室、第3会議室、第4会議室、ミーティングルーム
- 組合事務室
- 警備員室
十日町地域振興局本庁舎 各階案内図 [PDFファイル/79KB]
庁舎 2階
【2階】 企画振興部
総務課
- 総合案内
- 庁舎の管理
- 県職員募集書類の交付
- 県収入証紙の還付受付
地域振興課
- 地域広報に関する窓口
- 地域づくりに関する相談
- 観光・産業支援に関する相談
【2階】 南魚沼県税部十日町収税課
- 県税の収納、相談窓口
- 納税証明書の交付
- 自動車税の減免申請
- 軽油引取税の免許証交付
【2階】 農業振興部
庶務課
庶務課庶務係
- 農業振興部の総合窓口
- 工事の入札・契約
庶務課農用地係
- 農地の集団化などの相談
- 農地転用申請の相談
農村整備担当
農村整備課
- 用排水路、農道、ため池ダム等の問い合わせ相談
- ほ場整備、中山間地域整備等に関する問い合わせ相談
農村計画課
- 農地環境・農地整備の相談
- 農地災害復旧の相談
農業振興担当(十日町農業普及指導センター)
企画振興課
- 農業経営の相談
- 就農・研修の相談
- 農業制度資金に関すること
- 中山間地域の直接支払制度に関すること
- 米の需給調整に関すること
普及課
- 農業生産技術に関すること
- 農村生産技術に関すること
庁舎 3階
【3階】 地域整備部
庶務課
庶務課庶務係
庶務担当
- 地域整備部の運営
- 会計事務
- 財産、物品の管理
建設業担当
- 建設業許可の申請
- 建設工事の入札・契約
庶務課行政係
- 砂防等の許可申請関係
- 道路、河川等の占用・許可申請関係
- 花火等の火薬類の許可関係
- 屋外広告物関係
用地課
- 用地買収及び物件保証事務
- 取得した土地の登記
維持管理課
維持管理担当
- 道路の維持修繕
- 道路の除雪
- 道路パトロール
- 道路災害復旧
安全・防災担当
- 交通安全施設(歩道)等の整備
- 橋梁・トンネル修繕
道路課
国道・街路担当
- 道路拡幅や橋梁、トンネルの建設
県道担当
- 道路拡幅や橋梁の建設
治水課
河川担当
- 河川の整備、維持管理
- 城川ダムの維持管理
- 水防業務・河川災害復旧
砂防担当
- 砂防ダム、地すべり防止、急傾斜地崩壊対策施設の整備
十日町地域振興局 分庁舎(十日町市高山857番地)
健康福祉部(十日町保健所)
企画調整課
- 庁舎管理に関すること
- 総合的な相談の受付
- 健康福祉計画に関すること
- 人口などの統計に関すること
- 母子・寡婦資金等の貸付に関すること
地域保健課
- 新型インフルエンザに関すること
- 育成医療の公費負担に関すること
- 小児慢性特定疾患の公費負担に関すること
- 特定疾患の公費負担に関すること
- 養育医療の公費負担に関すること
- 身体や心の健康相談に関すること
- 医療関係従事者の免許申請に関すること
- 調理師・栄養士の免許申請に関すること
- 医療・薬事・毒物劇物・麻薬等に関すること
- 検便に関すること
衛生環境課
- 食品営業に関すること
- 検便に関すること
- 飲料水に関すること
- 理容業・美容業・クリーニング業に関すること
- 旅館・公衆浴場に関すること
- 犬・猫に関すること
- 鳥獣、狩猟に関すること
- 温泉、浄化槽、その他環境に関すること
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)