本文
【十日町】十日町・津南地域の「健康づくり支援店」をご紹介・募集します
十日町・津南地域及び県内の「健康づくり支援店」一覧
十日町・津南地域の「健康づくり支援店」リスト(令和2年4月6日現在)はこちら [PDFファイル/441KB]
十日町・津南地域の健康づくり支援店マップを作成しています。外食やお弁当を買う際の参考にしてください。
店舗の詳細は下記の添付ファイルをご覧ください。
印刷はこちらから「十日町・津南地域の健康づくり支援店マップ(令和2年4月6日現在)」 [PDFファイル/441KB]
健康づくり支援店の活用方法
現在、ほとんどの健康づくり支援店がカロリーや塩分などの栄養成分表示を実施していますので、自分に合ったメニューを選べ、健康に配慮しながら食事を楽しめます。
お店によって取組内容は異なりますが、次のようなメリットが挙げられます。
- 栄養成分表示や食事バランスガイドを参考にメニューを選ぶことができる
- ヘルシーメニューを食べることができる
- 薄味対応や少量に調整できるなど、自分にあった対応をしてくれる など
健康づくり支援店とは
「健康づくり支援店」とは、飲食店などを利用する方に対して、健康に配慮した「情報」「メニュー」「サービス」の提供などを行い、食生活の面から県民のみなさんの健康づくりを支援するお店として、県又は新潟市が指定したお店です。
「健康づくり支援店」に指定されたお店には、左の【健康づくり支援店ステッカー】等を交付し、県ホームページでお店の紹介をします。
「健康づくり支援店」の対象となるお店
食堂、レストラン、飲食店、弁当屋、仕出し屋、ホテル、旅館、スーパーマーケット、コンビニエンスストア などです。
「健康づくり支援店」になるための要件
次の(1)(2)(3)(4)のうち、1つ以上を実施していること。
栄養情報の提供
(1) メニュー等に関する栄養情報の提供(ア又はイを実施している。)
ア 栄養成分表示
イ 食事バランスガイドを活用した情報提供
健康に配慮したメニュー
(2) 健康に配慮したメニューの提供(ア~カのうち、2つ以上のメニューを提供している。)
ア バランスメニュー
イ 低カロリーメニュー
ウ 油控えめメニュー
エ 塩分控えめメニュー
オ 野菜たっぷりメニュー
カ おすすめカルシウムメニュー
健康に配慮したサービス
(3) 健康に配慮したサービスの提供(ア~オのうち、1つ以上のサービスを提供している。)
ア 小盛サービス
イ 塩分控えめサービス
ウ 野菜多めサービス
エ 高齢者等に配慮したサービス
オ 食育の推進をサポートするサービス
相談・登録は無料!健康づくり支援店を募集しています
健康づくり支援店になりたい方、興味のある方はこちらをクリックしてください。<外部リンク>
健康づくり支援店になってくださるお店を募集しています。
管理栄養士が栄養成分表示の方法や健康に配慮したメニューづくりなどに関するご相談にも応じます。
お気軽にお問い合わせください。
新潟の健康食情報サイト|にいがた健康づくり支援店サイト<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)