本文
新型コロナワクチン大規模接種会場(朱鷺メッセ)においてマイナンバーカードの出張申請受付を行います。
国は令和4年度末までにほぼ全ての国民にマイナンバーカードを行き渡らせることを目標に、各種取組を推進しているところであり、この度、県と新潟市の共催により、新型コロナワクチンの大規模接種会場において、マイナンバーカードの出張申請受付を行います。
ワクチン接種後、同会場にて、顔写真の撮影や申請手続の補助を行うため、スマートフォンの操作に不慣れなどの理由で、これまで申請を見合わせていた方は、簡単に申請できるこの機会に、ぜひ、出張申請受付をご利用ください。
1 日時・場所
接種回次 | 実施日 | 時間 | 場所 | 受付内容 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1回目 | 7月3日(土曜日) | 9時~17時 |
朱鷺メッセ2F アトリウム内 |
事前予約 |
2回目における申請受付を円滑に進めるため、予約を承ります。 ※申請ではありませんのでご注意ください |
7月4日(日曜日) | |||||
2回目 | 7月31日(土曜日) |
朱鷺メッセ3F 302会議室内 |
申請受付 |
別添チラシに記載してある必要書類を持参してください。 |
|
8月1日(日曜日) |
2 対象者
新型コロナワクチンを接種される新潟市にお住まいの方
3 マイナンバーカードのメリット
- 本年10月までに健康保険証としての利用が本格化する予定であり、本人が同意すれば医師と服薬履歴や特定健診の情報が共有でき、より良い医療が受けられたり、お薬手帳を持ち歩く必要がなくなる。
- 保育施設等の利用申請や確定申告などの行政手続がオンラインでできる。
- 仕事などで、平日昼間に市町村窓口に行けない場合でも、コンビニで夜間や土日に住民票などを取得可能 等
新潟県報道発表資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)