本文
【新発田】新発田地域振興局作成のパンフレット一覧
新発田地域に生息するさまざまなトンボについて、写真付きで紹介しています。
また、昆虫や植物などとふれあうことの出来る公園や山などを紹介しています。
昔は東洋一の桜の名所としてうたわれた、加治川沿いの桜みちの散策マップです。
毎年、4月上旬から中旬にかけて「加治川桜まつり」が開催されています。
桜、チューリップ、バラ、水芭蕉など、新発田地域を彩る花々を紹介しています。
新発田エリアで四季を通じて採れるさまざまな農産物を使用したレシピを掲載してあります。
江戸時代に城下町として栄えた新発田、宿場町として賑わった中条や水原など、それぞれの町の歴史や文化について、イラスト付きのマップにて紹介しています。
きた越後 あしをのばして 旅マップ[PDFファイル/4.01MB]
きた越後地域の代表的な観光名所をモデルコースとともに紹介しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)