ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 新発田地域振興局 健康福祉環境部 > 【下越】新しい飼い主募集(下越動物保護管理センター)

本文

【下越】新しい飼い主募集(下越動物保護管理センター)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0125029 更新日:2023年3月23日更新

新しい飼い主大募集!

 下越動物保護管理センターでは犬や猫の新しい飼い主を募集しています。
 譲渡ご希望の方は、下記「犬又は猫の譲渡実施要領」の説明をご覧いただき、当センター(0254-24-0207)にお問い合わせください。


 平成29年度譲渡数 犬34頭(成犬34頭、子犬0頭)、猫199頭(成猫39頭、子猫160頭)
 平成30年度譲渡数 犬39頭(成犬39頭、子犬0頭)、猫156頭(成猫33頭、子猫123頭)
 令和元年度譲渡数 犬44頭(成犬44頭、子犬0頭)、猫262頭(成猫96頭、子猫166頭)
 令和 2年度譲渡数 犬15頭(成犬15頭、子犬0頭)、猫203頭(成猫57頭、子猫146頭)
 令和 3年度譲渡数 犬12頭(成犬12頭 子犬0頭)、猫152頭(成猫55頭、子猫97頭)

※飼養環境やライフスタイル等を総合的に判断し、希望する動物の譲渡をお断りする場合があります。

125番 管理番号:22芝YC133 ちゃむ

ちゃむ

ミックス   白  オス(去勢済)  4.5Kg

平成25年3月生まれ(推定10歳)

駆虫済み(1回)、3種混合ワクチン接種済み

穏やかな性格で、スリスリ擦り寄ってきます。比較的飼いやすい性格だと思います。譲渡可能日は、3月28日(火)以降の予定です。

123番 管理番号:22芝YC128 ニャオハ

譲渡対象猫の写真

ミックス メス(不妊済み) うす三毛 2.70kg 6歳(推定)

駆虫済み、3種混合ワクチン接種済み

令和5年3月1日 猫エイズ(+) 猫白血病(-)

人馴れした穏やかな性格の子です。初めて飼う方にもオススメです!

猫エイズについて [PDFファイル/263KB]

122番 管理番号:22芝YC127 にゃっち

にゃっちの写真

ミックス サビ メス(不妊済み) 2.56kg 2歳(推定)

駆虫済み、3種混合ワクチン接種済

人にも猫にも友好的な子です。人にスリスリした後は同室のニャオミにもスリスリご挨拶。「ニャー」と、かわいい声でごあいさつしてくれます。初めて飼う方にもオススメです!

121番 管理番号:22芝YC126 ニャオミ

譲渡対象猫の写真

 

ミックス メス(不妊済み) 薄三毛 2.78kg 3歳(推定)

駆虫済み、3種混合ワクチン接種済み

人馴れした穏やかな性格の子です。初めて飼う方にもオススメです!

118番 管理番号:22芝YC130 みーこ

みーこの写真

ミックス 白黒 メス 2.19Kg

令和4年8月生まれ(推定7ヶ月)

駆虫済み、3種混合ワクチン接種済み

1才未満の若い子です。甘えん坊ですぐゴロゴロいいながら傍に寄ってきてくれます。比較的飼いやすい性格だと思います。

101番 管理番号:22芝YC106 ラン

ランの写真

ミックス 白キジ メス(不妊済) 3.03kg

平成31年12月生まれ(推定3歳)

駆虫済み、3種混合ワクチン接種済み

令和4年12月20日 猫エイズ(+) 猫白血病(-)

猫初心者の方におススメできる、とても優しく穏やかな子です。人見知りもありませんので、ランちゃんとすぐ仲良くなれると思います。

猫エイズについて [PDFファイル/263KB]

117番 管理番号:22芝YC124 ちゃま

ちゃまの写真

 

ミックス クリーム オス(去勢済) 4.09kg

平成27年2月生まれ(推定8歳)

駆虫済み、3種混合ワクチン接種済み

頭をなでてもらうのが大好き!とてもかわいい声で「にゃ~」と甘えてきます。収容時から右目の内側が少し腫れ出て”二重風”になっています。(猫風邪の後遺症の可能性あり)。敷物をふみふみしながら構ってアピールをしてくれる、とってもキュートな男の子です。

114番 管理番号:22村YC035 ベル

ベル

 

ミックス キジ白 オス(去勢済) 4.47kg

平成29年1月生まれ(推定6歳)

駆虫済み、3種混合ワクチン接種済み

少し緊張しやすい子ですが、おとなしく撫でさせてくれます。まん丸のお顔がチャームポイント。現在、ふれあい室ですずとあみと同居中です。

ふれあい室の動画はこちら<外部リンク>(クッションでまったりしているベルちゃんが出ています)

87番 管理番号:22村YC021 すず

すずの写真

ミックス サビ メス(不妊済み) 3.92kg

平成28年9月生まれ(推定6歳)

駆虫済み、3種混合ワクチン接種済み

令和4年9月30日 猫エイズ(ー)、白血病(ー)

センターに来てから半年が経過し、すっかり「ここが我が家!」状態のすずちゃんです。センターに来たばかりのころは緊張のあまりに猛烈なパンチを繰り出していましたが、今ではスリスリ&ゴロゴロ一番の甘えん坊です。他に猫がいる環境の方が、リラックスしています。相性次第ですが、先住猫がいるご家庭の方におススメです。
2/15最新動画「やきもち焼きのすずちゃん!」<外部リンク>

ふれあい室の動画はこちら<外部リンク>(すずちゃんがおもちゃで遊ぶシーンが可愛いです)

すずの写真集はこちら

124番 管理番号:22芝YC129 こつぶ 予約済

こつぶの写真

ミックス メス(不妊済み) うすサビ 1.78kg 8歳(推定)

駆虫済み、3種混合ワクチン接種済み

まさに「こつぶ」サイズのこつぶちゃん。大人しく、人にも猫にも馴れている子です。触っているとゴロゴロいいながらアゴをのせてきます。初めて飼う方にもオススメです!センターに来てからもすんなり環境に馴染めた子です。

今後新しい飼い主募集を行う予定の猫たちはこちら(2ページ目へ)

下越動物保護管理センター(新発田市奥山新保430)への案内図はこちら

 

犬も猫も事前に「動物の譲渡資格・飼養環境調査票」を提出いただいた方から順にご連絡させていただいてます。
子犬の希望者は多くの方からお待ちいただいていますが、収容数は年々減少し、いつご連絡できるか分からない状況です。
一方成犬や成猫の希望者はほとんどいない状況です。
譲渡ご希望の方は、下記の「セルフチェックシート」の内容をご確認の上、「動物の譲渡資格・飼養環境調査票」を当センターに提出ください。Faxでの提出も受け付けています。

 

新潟県庁・飼い主をさがしている動物たちの情報(他の動物保護管理センターへのリンク)

万が一の時のために、愛犬・愛猫にはマイクロチップを入れましょう!
マイクロチップについて、詳しくは下記リンクをご覧ください。

マイクロチップを装着しよう!

令和3年度当センターでの譲渡数、致死処分数
譲渡 犬12,猫152
致死処分 犬4,猫3
致死処分頭数は年々減少してきていますが、今後も1頭でも不幸な犬猫が減るよう、譲渡と適正な飼育の普及啓発を行ってまいります。

下越動物保護管理センタートップへ戻る(他の情報があります!)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ