ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 防災 > 「『世界津波の日』2022高校生サミットin新潟」を開催しました
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・子育て > 教育・生涯学習 > 「『世界津波の日』2022高校生サミットin新潟」を開催しました

本文

「『世界津波の日』2022高校生サミットin新潟」を開催しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0544442 更新日:2022年12月13日更新
2022年10月19日~20日に、「『世界津波の日』2022高校生サミットin新潟」を開催しました。

開催結果

 概要

1 開催日 2022年10月19日(水曜日)~10月20日(木曜日)

 

2 会 場 朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)展示ホール

                  (新潟市中央区万代島6番1号)

 

3 参加者 326名+オンライン参加者174名、26か国251名の高校生が参加

区 分

人数

区 分

人数

 国内

 

 

 

 高校生

       146名

オンライン

 

 

 

 海外の高校生

         

       74名

 引 率

        49名

  留学生

        31名

   一 般

 

      100名

 来 賓

  100名

  合  計

       326名

   合 計

      174名

4 スケジュール

月 日

時 間

プログラム

 

10月19日(水曜日)

 

 

 

 9時00分-13時45分

 分科会(発表・討論)

 14時00分-14時45分

 開会式

 14時50分-15時10分

 記念撮影

 15時20分-16時40分

 分科会(討論・統括)

 16時45分-17時10分

 スタディツアーオンライン報告

 18時40分-19時40分

 交流会(朱鷺メッセ メインホール)

10月20日(木曜日)

 

  9時00分- 9時30分

 記念植樹・記念碑除幕式(リバーフロントパーク)

 10時00分-12時00分

 総会・閉会式

5 テーマ・分科会

(1)全体テーマ

   ❝復興を力に、経験と教訓を世界へ❞

   ~雪国で育まれた助け合いの精神から学ぶ防災~

(2)分科会の分野

  ・災害を理解し、生き抜く力を高める

  ・災害リスクの軽減

  ・より良い復興に向け共に歩む

宣言文

 分科会での議論をとりまとめ、宣言文を発表しました。

      新潟フェニックス宣言 [PDFファイル/381KB]

関連プログラムの様子(スタディツアー(10月17日-18日))

 3班に分かれ実施(1班:佐渡、2班:十日町、3班:糸魚川)

 ○佐渡金山コース

 佐渡における過去の津波被害等を説明慧海井さん登録を目指す佐渡金山を視察

防災訓練(10月18日)

 国土交通省主催による防災訓練を実施(@新潟東港)

防災訓練防災訓練

サミットの様子(1日目(10月19日))

 分科会<グループ別ディスカッション>

分科会分科会

 開会式

開会式開会式

 共同記者会見

記者会見記者会見

 交流会

交流会交流会

サミットの様子(2日目(10月20日))

 記念植樹・記念碑除幕式

植樹除幕式

 総会・閉会式

UNDRR総理挨拶

宣言発表学館パフォーマンス

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ